2009年03月06日
人気ブロガーになれない理由
ナイスタウンにのってたお店。
場所が帰りによれるとこやったから、ぐぐって・・・いや、やほーで検索さんやからやほって、
そしたらブログがでてきて、そこにうつってた財布が素敵で
ぜひ現物みたいと思って行ってきました。
素敵な皮製品が他にもあり、欲しいものもあったのですが
とりあえず見に行っただけで終わりました。
店の名前は・・・忘れた。
場所は郷東町になるんかな?
なんせ山の上です。くわしくはナイスタウンとかそんなんで。
ってブログ乗せる気まんまんの人は
店の前の写真とりーの、店の中で写真とりーの
なんやったらそこ、わかりにくい山道のぼるから行き方の写真とりーの
なんでしょうけど、なんだかねと。
といいつつ、こんなんで興味持った方はナイスタウンをみてぜひどうぞ。
お店の場所は
みんな大好き玉子焼きでおなじみの赤鬼の道を
ずっと北にいって途中エデンのなんとかの入り口あがり左で
隠れ家的でおなじみのなんとかイノウエを横目にまっすぐです。
と、いうわけで、写真撮ったら伝わるけど、車降りてわざわざとる気になりません。
・郷東町?のレッドバロンの件
ようこそレッドバロンへ みたいなん壁に貼ってますけど
ようこそがまっすぐでなくて右肩あがりにはってるようにみえるのは
私が走りながら見てるからか、本当にいがんでるか。
・しなのや椅子店の洗濯物の干し方が素敵すぎるの巻
「えーよそ様の洗濯物見るって趣味悪い」
ではなく、11号線沿いやから、いやでも見えるんですね?
で、どう素敵かというと、店の前の木の枝を原始的に使用しております。
ようは、枝にそのまま服をひっかけてると。

信号待ちで止まったときなら
ふと見つけたサドル捕られた自転車の写真なんぞとったりするんですけどね。
場所が帰りによれるとこやったから、ぐぐって・・・いや、やほーで検索さんやからやほって、
そしたらブログがでてきて、そこにうつってた財布が素敵で
ぜひ現物みたいと思って行ってきました。
素敵な皮製品が他にもあり、欲しいものもあったのですが
とりあえず見に行っただけで終わりました。
店の名前は・・・忘れた。
場所は郷東町になるんかな?
なんせ山の上です。くわしくはナイスタウンとかそんなんで。
ってブログ乗せる気まんまんの人は
店の前の写真とりーの、店の中で写真とりーの
なんやったらそこ、わかりにくい山道のぼるから行き方の写真とりーの
なんでしょうけど、なんだかねと。
といいつつ、こんなんで興味持った方はナイスタウンをみてぜひどうぞ。
お店の場所は
みんな大好き玉子焼きでおなじみの赤鬼の道を
ずっと北にいって途中エデンのなんとかの入り口あがり左で
隠れ家的でおなじみのなんとかイノウエを横目にまっすぐです。
と、いうわけで、写真撮ったら伝わるけど、車降りてわざわざとる気になりません。
・郷東町?のレッドバロンの件
ようこそレッドバロンへ みたいなん壁に貼ってますけど
ようこそがまっすぐでなくて右肩あがりにはってるようにみえるのは
私が走りながら見てるからか、本当にいがんでるか。
・しなのや椅子店の洗濯物の干し方が素敵すぎるの巻
「えーよそ様の洗濯物見るって趣味悪い」
ではなく、11号線沿いやから、いやでも見えるんですね?
で、どう素敵かというと、店の前の木の枝を原始的に使用しております。
ようは、枝にそのまま服をひっかけてると。

信号待ちで止まったときなら
ふと見つけたサドル捕られた自転車の写真なんぞとったりするんですけどね。
2009年03月06日
俺はお前のパパじゃないっ
先日ジャスコのお惣菜のとこうろついてたら
店員さんに声かけられました。
「奥さん!どれでも半額にしてあげるよっ」
まぢ?
というわけでカレイのから揚げ半額で買って帰りました♪
で、思い出したんが、ゆめタウンのお客様の声
私奥さんちゃうのに奥さんって声掛けられたんですけど、ひどくない?他に言い方あったやろ?あぁ?
みたいなんかいてました。ジャスコのおっちゃん私奥さんやからセーフやけどその人やったらアウトやで。
というわけで、今日の話
うちの職場は民家チックになってるのでとびこみ営業の人は家や思ってくるんですね?
で、今日もやってきました、女の人が。
うちの職場の僕ちゃんが出てくれたのですが、
その人の一言目が
「おとうさんですか?」
後ろで聞いてて「ぶほっ」ってなったんですけど・・・
そのあと「おにぃさん」にかわり、外の車や事務所をほめてましたが後の祭り。
さて、たいてい「ここ事務所なんで」の一言で引き下がるのですが
その人は引き下がらず、なんせ近くに店をオープンさせること
そこで桑?のお茶を売るから味見して感想が欲しかったらしく
ぐったりして戻ってきた僕ちゃんは片手に裸のティーパックを持ってました。
なんせ笑いすぎが行き過ぎて泣いてしまうほどやりとりが面白かったのですが
伝わらないのでやめときます。
まぁ何が言いたいかというと
一声の掛け方って大事やねと。
みのもんたほどのわざとらしさも逆にやな感じやし
毒蝮三太夫ほどの毒舌も相手間違うとえらい目にあうし
普通いうてもそれがわからんときもあるし。
ところで僕ちゃんが「おとうさんいわれた・・・」
とちょい落ち込んでいたので
「君は、あの人には白い犬に見えていたんだよっ」
となぐさめてあげました。

店員さんに声かけられました。
「奥さん!どれでも半額にしてあげるよっ」
まぢ?

というわけでカレイのから揚げ半額で買って帰りました♪
で、思い出したんが、ゆめタウンのお客様の声
私奥さんちゃうのに奥さんって声掛けられたんですけど、ひどくない?他に言い方あったやろ?あぁ?
みたいなんかいてました。ジャスコのおっちゃん私奥さんやからセーフやけどその人やったらアウトやで。
というわけで、今日の話
うちの職場は民家チックになってるのでとびこみ営業の人は家や思ってくるんですね?
で、今日もやってきました、女の人が。
うちの職場の僕ちゃんが出てくれたのですが、
その人の一言目が
「おとうさんですか?」
後ろで聞いてて「ぶほっ」ってなったんですけど・・・
そのあと「おにぃさん」にかわり、外の車や事務所をほめてましたが後の祭り。
さて、たいてい「ここ事務所なんで」の一言で引き下がるのですが
その人は引き下がらず、なんせ近くに店をオープンさせること
そこで桑?のお茶を売るから味見して感想が欲しかったらしく
ぐったりして戻ってきた僕ちゃんは片手に裸のティーパックを持ってました。
なんせ笑いすぎが行き過ぎて泣いてしまうほどやりとりが面白かったのですが
伝わらないのでやめときます。
まぁ何が言いたいかというと
一声の掛け方って大事やねと。
みのもんたほどのわざとらしさも逆にやな感じやし
毒蝮三太夫ほどの毒舌も相手間違うとえらい目にあうし
普通いうてもそれがわからんときもあるし。
ところで僕ちゃんが「おとうさんいわれた・・・」
とちょい落ち込んでいたので
「君は、あの人には白い犬に見えていたんだよっ」
となぐさめてあげました。
