この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年11月26日

うどん好きに対する挑戦状 ~大阪に行ってきたお2

大阪に行ったのはよしもとのイベントに行ったんですけど

ライブスタンド大阪

そこで、肉吸いを食べました。



なんじゃこら?→肉吸いbyウキペディア

というわけで、肉うどんの肉抜きです。 
ウキにも書いてあるように卵ご飯も一緒にどうぞ的な感じらしく、
イベント会場ではこの状態で売ってました。



えっと、後で卵ご飯にするっての気づいたんですね?
思わず肉をといた卵につけかけたがなガーン
んで、私半熟卵嫌いなんです。卵のけて豆腐たくさん入れてもらったらよかったタラーッ

ちなみに、これで1000円汗
500のペットボトルつきやと1200円。
会場の外でた売店で思いっきり同じもの150円で売ってたから1000円払いましたけど。

実際店で食べたら780円らしいです。

肉吸い」(¥580)+「小ご飯」(¥150)+「生卵」(¥50)
=「肉吸い小たま」780円
あっでも、普通は豆腐入ってないみたい。


味は、おいしかったです。
いやでも、これに1000円はおしいなぁ。でも記念やしって思ってたけど
思い出したらまた食べたくなりました。
ほんまは肉うどん用みたいやけど、あれ、やっぱうどん入れんほうがおいしいと思う。
なんせヨシモト好きな人には有名なお店です。

素のよしもとより

ちなみに、イベント帰り店の近くまで行ったんですけどガーン
そっちで食べたらよかったかも。そしたらぬくぬくご飯やったやろし。

だれか香川でこんなん食べれるとこしらんかなぁ?
でもうどんの国やのに、うどん抜きは完全に喧嘩売ってますね。






  

Posted by nanaっち at 23:19Comments(2)海外へ脱出

2008年11月25日

フットバスに逆切れ~大阪に行ってきたお 1 

いつも大阪に行くときはJRの阪神往復フリー切符でした。
たいてい帰りのバスがない時間だったしなんといっても、酔うんです私。
前に東京に行って、イベント終わりが新幹線の時間がない時間終了だったので、
ホテルに泊まらず
夜行で大阪まで帰り、そこから新幹線というそれって結局安いん?という帰り方したのですが
東京から大阪までずっとマーライオンでした。



で、前回大阪はオールナイトイベントだったので、
バスにぜんぜん乗れるし、以前フットバスに乗ったときは酔わなかったし
まぁとりあえず酔い止めで大丈夫♪
で、行ったんですけど、JRバスはなんでしょう・・・さっそく酔いました。
すっごいゆれた感。あーでも、席が真ん中で、景色があんまり見えなかったんですね。
それでかな?とりあえず、着いてからすっきりしましたけど。

というわけで今回もなんとか最終バスに間に合う予定だったし、
お金もないしということでバスです。
前に乗って酔わなかったフットバス、なんせちょっとでも高松寄りのバス停がいいので。
(フットバスはなんばまで、前回のJRバスはなんばもバス停あるけど梅田まで)

フットバスのほうがひざ掛けがあったりおしぼりとかあったり。
高松中央インターから乗る場合、駐車場がちょっと安心かな?
というのも、JRバスの場合、大阪行き以外の東京とか名古屋とか行きと一緒の駐車場なんで、
3連休とかだと満車の可能性があるからです。
フットバスは専用だから、せいぜい大阪か神戸かだから空車の可能性が多いかなと。

そんなこんなで行ったのですけど、

2週間前くらいにチケット取ったんですけど、2名でとったら通路はさんで二人になりました。
行きも帰りも。
BとCで っていわれたのに CとD座って(完全にBがDて聞こえたガーン
運転手さんに「違いますよっ」って言われたんですけど
結局Aの人が乗らなかったんで、AとBでいいですよニコニコ
って言ってくれて座りました。
気分良く乗って酔い止めのんでだったのでぜんぜん酔いませんでした。

ありがとう運転手さん♪

さて、帰り。

結論からいうと寝過ごしたんですね私。
中央インターで降りる予定が、気がついたらA-1フィールド見えてました。
んで、右みたら「ゆめタウン」がオドロキ

そもそも、乗るときに名前の確認とどこで降りるか聞かれて、「中央インターですね?」って言われたから
てっきり降りるべき時に降りてなかったら席わかってるんやから起こしてくれるって思ってたんです。
さらに、乗るとき、席決まってるんですけど、
「すみません、ダブってます」
っていわれて、予備の一番後ろに座るはめに。
結局はダブってなかったから「元にもどりますか?」と聞かれたけど、
子供が寝に入ってたので、
もういいです。
と返事、まぁそこにいたのが・・・間違いでした。
窓も真横にないので、暗くて完全に寝てください状態。
それに、最初の席だったら間で降りる人がいたら起こされて「どいて?」
って言われてたであろうから、寝過ごすこともなかったかなと。


さてさて、即効子供起こし、ゆめタウンで降りたわけですけど
そのときに運転手さんに「ほんまは中央インターで・・」ていうても
返事は「あーそうですか」でした。
まぁそうですよね?ええけど。
さらに「乗車券だして」っていわれて
さっきまで熟睡してた私にそんなこと言われても、すぐにでなかったんです。
ちょっとめんどくさくなって「これなくしたじゃだめですか?」
って聞いたら
「なら、実費いただきます」
プッン
まぁあったからいいですけどね。

ほんまは志度くらいまでのチケットしかかってなくて、
寝過ごして中央インターで降りたらさらにお金取られるんかな?
まぁ電車やったら当たり前でしょうけど。
でもチケットなくしたら実費って、
乗り込むときに確認してて、間で乗り込めないんやから
無銭乗車でない思うけど。しかも予約で乗ってるから名前いうたら
チケット代金払ってるんわかる思うし。
やっぱ回数券とかあるからそういうわけにいかんのかな?


以上青文字は逆切れということで。

今回の熟睡の原因は
酔い止めがよくきいて完全に寝てしまったこと。
そしてその睡眠をうまく助けるよに100均のくびまくら 凹 ←こんなん
あれはええ仕事します。起きても首がおかしくなってません。
そしていつも酔ってとかトイレで目が覚めるので
まさか起きないことはないだろうという
私起きるでしかし
と思ってたことでしょうか。


さて、そこからどうやって帰ったでしょう?
所持金1000円なかったんですけど泣き

答えは同じく寝過ごした方がいらっしゃって、その人たちのおかげで、タクシーに乗れ、無事帰れました。
その人たちがいなかったら、なかなかの時間をかけて歩いてかえる羽目になってたかも。

あの人たち、本当にありがとうございましたピカピカ






  

Posted by nanaっち at 23:36Comments(0)海外へ脱出

2008年11月24日

エースをねらえ ~やる気なっしんぐ~

いや、やる気ないんはテニスブログですけど。
うそです。とりあえず思い出し反省しております。

今回は自分のフォームを撮影して確認という素敵なスクールでした。
とりあえず、ボレーとサーブ。
ボレーはフォアで返すときヘッドが下がってると。
だぁけん変に力入ってホームランになるのかなと納得。
いうか、手首の方向がおかしい。
基本的にボレーは得意というかだてに
小学生の時バドで遊んでないぜっ
という感じなんで、それなりに返せてたのですが
バドは面が上向いててもシャトルがそんなに飛ばないからえんやけど
テニスは面が上むいてて、早いボールやと完全にアウトしてしまうので
いつの間にか手首で調節するようになってました。
でなしに一塊でとぉアップですね?
まぁまったくなんのこっちゃでしょうけど。

さてさてサーブですが、

トス上げた手が早くおりすぎて、左端の赤い奴みたいになってましたガーン




  

Posted by nanaっち at 23:00Comments(0)誰も興味ないテニス

2008年11月19日

ひき肉にしてやるどころか・・・

毎日家に帰るとお迎えしてくれるこいつ。



その日もいつもどおりお迎えでした

が、

横で子供が血だらけで横になって倒れて泣いてました。

鼻の下かまれてタラーッ

結局病院行ってちょっと縫いました。


ほんま私がひき肉にする前に子供がされるとこでした。
んで、かまれたのがよその人でなくってよかった。
まぁよその人にはさわらさんようにしてかってますけど。


結局ばっししたんですけど、
ばっししながらの病院の先生のお言葉。

噛む犬というのはしつけがどうとかでなくて、そのこの性格です。
人間がかわいい犬とか作り上げた結果そんな遺伝子ができたと。
でも、そういう遺伝子は残すべきではありません。ということはわかりますね?
私は処分すべきだと思いますよ?

子供は縫うときめちゃくちゃ痛かったからばっしびびってたけど、結構恐ろしい話されて、
そっちにきがいってぜんぜん痛くなかったみたいです。
まぁ私的にも先生のお話は間違ってはいないと思います。
先生も犬が嫌いなわけでなくって、飼ってるからこその言葉みたいですし。

結局、遺伝子は残さないように家の中で飼ってますけど。
でも、安易に犬を飼うべきでないのはわかってます。
さて、あと何年生きるかわからないけど、最後まで責任もって飼うつもりです。


で、うちにはもう一人息子が・・・



こいつはまた次回。  

Posted by nanaっち at 23:07Comments(2)犬に虐待される生活

2008年11月17日

エースをねらえ! 〜マンスリー〜

月に一度のスクール内での試合でした。
結果は一回勝ったけど後は負けたかな?
でもいつもみたいに当てるだけで返すのは極力さけ振り切って返すように意識しました。
まぁその結果アウト多くて終了でしたが。
あと守備範囲を広げるいうことでポーチにでたり普段なら見過ごすのを下がってスマッシュしました。
まぁその結果アウト多くて終了でしたが。

でもストレスなくふりきったし
じじぃにじじぃいうたしおっさんにはおっさんいうて体も口もストレス発散できました。

いつか刺されるかもしれませんが。  

Posted by nanaっち at 15:16Comments(2)誰も興味ないテニス

2008年11月09日

エースをねらえ ~大会という名の~

香南のテニスコートでテニスをしました。
初めて行ったのですが、裏?から行ったからわかりにくかったオドロキ
そして雨上がりのコートはぬれぬれで、ボールも重たいし寒かったです。

今回のメンバーはスクールの人たち。半分くらい中級者。
でも、このメンバーでするテニスは、一応順位もつけるけど(大会と名前ついてます)
気楽にできるし、失敗してもごめんちゃい程度なんですごく楽しい。
なので、変にボレーとか続くと思わず笑ってしまいます。
なにげに笑い上戸です。さすがにふざけすぎって怒られますが。

スクールに入って練習して、たまに試合してやけど
こやってスクール以外でテニス誘ってくれて、
楽しくテニスできるのは本当にありがたいことです。

まぁ寒空の下でおったから風邪気味ですけどタラーッ
  

Posted by nanaっち at 23:00Comments(2)誰も興味ないテニス

2008年11月08日

イオン銀行へようこそっ!

マルヨシ好きとおもわれがちですが
マルヨシの思うつぼ
マルヨシができるまではコーパー(コープ行く私)だったんですね?

でも、基本的にはさてぃらーやし、最近はいおらー(ようはサティとイオン行きまくり)なんで、
イオンカードとワオンカードは持ってます。
ただ、ワオンは基本的に自分小遣い用で、
イオンカードは家の金用ってしてるんです。

でも基本的にクレジットって調子こいてよっけ使うからあんまり使わないんですけど、
イオン系列において、普通に現金で払うって損なんですね?
なぜなら、ワオンもカードもポイントがつくんです。
現金のみつかない。でた、ポイント。どんだけポイント好きなんや?いや好きですけど。
ただ、イオンカードのポイントはときめきポイントって景品とかに変わる分で
そんなよっけ使わんから、結局意味なし。
かといって、家用にワオンと言っても1枚300円するし、同じの2枚いうんも気に入らん。

そこで、イオン銀行に口座と作ろう!です。
カードにワオンついてるし、銀行口座から自動チャージ機能あるし、
いつでも手数料無料やから作ってきました。


ラップとキッチンペーパーとティッシュもらいました。

たしかネット申し込みもできたはずやけど
なんもくれんおもたんで、イオンまで行きましたわ。

ついでにせっかく作るので、イオンカードの引き落とし口座もこっちに変えますというたら、

「イオンの関係者ですか?」

って聞かれたので違いますけど?っていうたら

引き落とし口座をイオン銀行に変えて、引き落としがあったら300ポイントプレゼントです。

っていわれました。
んー関係者やったらそれはなしなのか。なんででしょう?

でもここまでブログに書いたらある意味関係者か?って思うか、
こいつ小銭ためてそうやって思われそうですけど、

最低でも週1は昼ごはん食べるけど関係者ではないし、
こやって少しずつためたお金をテニススクールに払い、
コーチの給料となります。









  
タグ :イオン高松

2008年11月08日

エースをねらえ ~振替ばっか~

今日は休んだ分の振替に行きました。
2ヶ月で1期やからその間に休んだ分を消化しないといけないのです。

今回振替に行ったクラスは
スクール入ってすぐ教えてもらったコーチで、ついてたのが一番長いです。
ただ残念なことに私のいけるクラスは現在土曜しかなく、毎回は無理です。
なので振替いけるときは行っています。

さすがに長いので、言うて聞かんのは知ってるし、くせも直らないのがばれてるから
そっとしておいてくれますダッシュ

今日やったのは「ザーの練習」です。
完全になんぢゃそらですが、ようは足すべらせてとまって打つ練習です。
月曜でもしたことありますが、まったくできませんでした。
はははっ無理ガーン

でもなんか楽しくテニスできたのでよしとします。



  

Posted by nanaっち at 22:47Comments(0)誰も興味ないテニス

2008年11月07日

アレルギーなめんなっ

誰も読んでないであろうテニス記事に書きましたが、集中力がありません。
しかし、今日その原因が判明しました。

「ワタクス、イバ、ハダガ、ツバッテイマアス」 
※私、今、鼻が、つまっています。

そういや、月曜あたりからなんか鼻がおかしくて、
今日は、完全に鼻が詰まったりくしゃみでたり、なみだがでてます。
たぶん風邪でなくて、なにがのアレギルーだと思われます。
前の職場の奥さんはアレルギーと言えなくていつもアレギルーでした。
そっちのほうがいいにくい


子供のときはめちゃアトピーで、かきまくってたらしいですが
漢方薬を飲んで治りました。

しかし、学生時代はパンとかパンとかパスタとかパンとか食べてたら
また復活し、靴下は汁でくっつくくらいのアトピー復活で、
結局大人なのに小児科に有名な先生がいるということでそこに通い
アレルギー検査の結果、小麦に反応がでたためしばらく除去生活でした。

小麦だめってことはですねぇ
思いつくのは 
パン、パスタ、ケーキ、そしてうどんってところでしょうか?
あとは麦みそ、麦茶、ビール(これは別に飲まんからええけど)そういやシチューやカレーもですわ
となると、「日本人ならお米だろがっ」やから主食はえんやけど他のものがねぇ。
実家やったからええけど、友達とお昼っていうてもこめコメ米です。
どれくらいの期間やったか忘れたけどまぁなんせ治って、今は普通に食らってます。

そうそう、私の小麦アレルギーなんざ、本当に大変な人からしたら
これごときでって感じですんで、多少小麦食べても大丈夫だったのですけど、
よく聞く「甲殻アレルギー」の人は注意です。
そういう人は中華とか茶碗蒸しとかほぼ食べれないと思われますけど、
アホな上司とかが、甲殻アレルギーの部下に
「これくらい大丈夫やろ?ちょっと食べたほうが逆に薬になってええ」
って食べさそうとしたりする場面があります。(みたことある)

皮膚がちょっとかゆくなるだけっておもうなよっ!
やつらヘタしたら気管が腫れて呼吸困難になるぞっ!
ほんまにひどい人なんかショック死するぞっ!

まぁ私の場合食べれないものいうたら同情されましたが。
だってうどんの国の人だもの。

というわけで、大人の今やっぱり完全にはなおってなくて
春先の花粉の時期になるとアトピります。
でも、ここ最近もわきのしたがアトピってますから
やっぱり何かに反応してると思われます。
たんにストレスか?って思ってたんですけどね。

とりあえず、今回のアレルギーの原因のひとつと思われるものをはっときます。
やっぱり勘違い男の悪あがき
今日はあやうくニアミスです。






  
タグ :アトピー

Posted by nanaっち at 23:51Comments(0)日常

2008年11月06日

女の子のトイレ事情

某役所でおばちゃんの後にトイレ入ったら、トイレットペーパーが三角折りされてました。



子供の頃、「次の人が気持ちよく使うため、三角折りしましょう」
ってトイレに書いてた記憶がありますが、これってちゃいますよね?

だって、手洗う前に折るわけですやん?汚い手ですやん?だめじゃん。
たぶんペーパーだらっと床にたらしちゃだめよが言いたかったんやろけどね。
ちゃんとペーパーの内側のほうを使ってふく私にはぜんぜん気持ちよくありません。

たしかテレビでさんまさんも三角折りはいらんっていうてました。
女が「私ここきたで」をアピールするためだけやん?みたいなこと。
おっさんの一人暮らしで三角折りまずないやん。
たぶんベッドにピアス片方置いてかえる感覚と一緒でしょう。
おーこわっです。

でも、三角折り=トイレのマナー思ってる人もいると思います。
ちゃんと三角折りしてでる私素敵って思ってる人いませんか?
たしか三角折りって清掃員の方たちの「ここそうじしたで」マークって聞いたことあります。
外でなく、どこかのおうちでトイレお借りして、
そこのトイレが三角折りしてたらしてでたほうが無難と思いますけど。

ふと思い出したのが学生時代、かわいい女の子がいたのですが、
その子の後にトイレに入ると、トイレットペーパーが左に引きちぎる感じになってました。
ミシン線もしくはペーパーのふたできっちり切る私にとってはえーって感じでした。
だってかわいい子やからそんなんもきっちりしてそうやのに。
でも今日は急いでてたまたまやって思ってましたけど、
また別の日にトイレ入ったらまたその状態でした。

そんなたいしたことちゃうけど、顔かわいいのにトイレきたなってのがちょいショックでした。
でも男の人からしたらトイレ綺麗に使うブサイクより見た目綺麗なほうがいいと思いますけど。
  

Posted by nanaっち at 23:29Comments(4)所詮はたわごと

2008年11月06日

エースをねらえ ~集中力切れ~

今日は半分学生の日でしたが、完全に集中力がきれてて、球出しやのに空振りしてしまいました。
が、最後の試合も空振りする人が続出、なんやこのクラスというかなんかそれくらい軽い感じでやってました。
月曜やったらありえんけど、なんかそれくらいまったりしてるクラスと勝手に思ってます。
とにかく今日は力入れるとこ考えて打ってたけどなかなかうまくいきませんでした。
やっぱ練習やね。なんせ構えるのが遅いみたいです私。  

Posted by nanaっち at 23:00Comments(2)誰も興味ないテニス

2008年11月04日

マルヨシの思うつぼ

近所にマルヨシができたせいで、最近マルヨシばっかやけど
原因のひとつにポイントカードがあります。
んで、行っていくらか買ったら券がでて、
それに何ポイントプレゼントとかあります。



日にち指定やからまたポイントもらいに行くわけですがガーン

で、エコバックもって行ったらカードにはんこ押してくれていっぱいになったら100円引き
というのが10月末まであったのですが11月からポイントに変わりました。
でもせっかく途中まで集めたから10/31にいっぱいになるように買い物に行ったんですね。
そして31日はいつもの店でなく今里店に行ったんです。
んで、今回の買い物の時にだしたんですけど

「これまちがったんですよね?」

とレジの人が・・・たしかに最後のはんこはマルヨシのマークでなく担当者印でしたけど。
私がまちごたわけちゃうから

「これ今里店でおしてもらったんですけど?」

ていうたら「失礼しました、すみませんでした」と。

別にここの店のレジの人が悪いと思わんのやけど、
今里の店員さんに「これ今日で最後ですからっ!とりあえず押しときますね」
て押されたんやけどなぁ。カードの最後は担当者印かおもてたんやけどなんやそれと。
おんなじマルヨシなんやけん統一してくださいと。
たぶん最初の時点で
「最後のいっこやけん自分のはんこ押しとけ思ってこいつ押したな?」
って思われてるんやろなと。

なんせエコバック1回で2ポイントかなんかで結局改悪なんですわ。
前は20こくらいで100円やったし。ポイント300ポイント500円かなたしか。
しかも12月から300円になるみたいやし。けっきょく必死でためても300円。

不景気やから店も必死やけど買うほうも必死です泣き





  
タグ :マルヨシ

2008年11月02日

三野町を堪能する

今日は朝から子供が綾上にピザを作りに行ったので夕方まで自由時間ピカピカ
というわけでせっかく西の方に来たのだからちょっと行きたかった三野町へ

えー休日やん。めっちゃ混んでるやん。でも並ぶ。
並んでる人の会話が聞こえる・・・
なんか私やったらその彼氏別れるわっいう会話。
そうおもってたらとうとうねぇちゃん「あんた帰ったら?私一人で食べて帰るし」
そらそやろの・・・ と友近なみに人間観察楽しみつつまつ。



で、ひやあつを頼む。スープ割りを楽しむ。 うわなんかラーメン語る人みたい。
でもスープ割りは濃厚のほうが好きかな・・。麺はこっちが好きやからこっち頼んだけど。


さてさて、これから行きたかったとこに行ってみる。

「ホリドゥラ」



外もこんなけど中も異国です。
アーユルヴェーダ屋さん。 いやその説明おかしい、なんせアーユルヴェーディックサロンと書いてます。



今日はアヴィヤンガスウェーダーってのやりました。
内容はこんな感じ。
「とことん流 大人休みのすごし方」

ほんまは目にバターをしたかったけどそれだけってなくて今日したやつとセットでないとしてくれないみたいです。
となるとお財布と相談・・でも今日はクーポン持ってたから安かったんやけど、
施術うける前にコースの説明とかしてくれたらやってたけどすんだ後に話やったから残念。

感想はすっきりしました。
せっかくのスープ割りもすべて汗として流れたでしょう汗
自分でわかってない体調のことや健康管理についても教えてもらいました。
設備もインドやし(行ったことないけど)音楽もインドやし、ラーメンでなくてナンやのって感じ。現実逃避できます。

しかし高い。毎回予約して帰ったらちょっと安くなるみたいやけど来月の予定なんてわからんしガーン
というか技術的に高いんでないんで、財布に余裕がある人はいいと思う。高松からやったらガソリン代もいるし。
そもそも三野町なんて基本仕事で行くというか通るくらいで、休みに行くなんてないし。
まぁ行ってわかったけど綾上まできたけん三野町という発想自体大きなまちがいでしたオドロキ

  

Posted by nanaっち at 23:00Comments(2)さぬきのはなし

2008年11月01日

つめてみる。

ゆめタウンが今日は5倍となんか広告入ってたので行ってみました。

花王のイベントでバブつめ放題やってたのでやってみました。

でもあれって必死でつめてる姿誰かに見られるんってはずかしいやん?
つめ放題のやり方って最初袋のばすとかってあるけど、この袋のびんやん?(行けばわかる)
でもやりだしたらちょっとむきになるやん?なんか前の人結局20個入れたわぁってレジ行ったやん?
で、そこで冷静になり、普段の箱ってたしか20個入りやからそれで525円ってことないか
とりあえず20個入れたら損するわけでないなって気づきました。
で、この状態。



で、結局



22個でしたプッン

たぶんやり方によっちゃまだ1個か2個入ると思うけど・・誰かやってないかなぁ?

  

Posted by nanaっち at 21:52Comments(3)日常

2008年11月01日

かしわバターとの戦い

有名なかしわバター丼を食べました。
支店で。本店のも食べたことありませんでした。唯一食べたことあるのはローソンででてたぶんだけ。

味噌汁、つけものついて700円


一応ね、おっちゃん女の子やからって少なくしてくれたんやって。でも写真でわかりにくいけどこれ「まるいち」のうどん大のうつわくらいあってそれにご飯と鳥でこれ。(男の人はもっと入れてくれるよん)
たしかに腹ペコでした。マキシマムザホルモンのファンの人たちのことを腹ペコっていうらしいけどそれも含めて腹ペコ。
さらにおっちゃんとちょっと話ながら食べてたので完全に残せません状態。まぁ出されたものは全部食べましょうで育ちましたから食いますけど?
でもね、途中から中村ゆうじさんがしゃもじついたマイクもってやってきそうな感じでしたわ。
そら松本明子もスタジオから応援するわって感じピカピカ

・・・まぁなんやかんやで完食です。
最初行った時ペットボトルごとお茶くれてさらに中身がジャスミン茶ってのがなんで?って感じでしたけど食べだしたらわかりました。そりゃペットボトルごといるし、ジャスミン茶は素敵でした。
しかしあれご飯何合くらいやろおにぎり

武内食堂おそるべしガーン
  

Posted by nanaっち at 00:00Comments(0)えさ紹介