2009年03月06日
俺はお前のパパじゃないっ
先日ジャスコのお惣菜のとこうろついてたら
店員さんに声かけられました。
「奥さん!どれでも半額にしてあげるよっ」
まぢ?
というわけでカレイのから揚げ半額で買って帰りました♪
で、思い出したんが、ゆめタウンのお客様の声
私奥さんちゃうのに奥さんって声掛けられたんですけど、ひどくない?他に言い方あったやろ?あぁ?
みたいなんかいてました。ジャスコのおっちゃん私奥さんやからセーフやけどその人やったらアウトやで。
というわけで、今日の話
うちの職場は民家チックになってるのでとびこみ営業の人は家や思ってくるんですね?
で、今日もやってきました、女の人が。
うちの職場の僕ちゃんが出てくれたのですが、
その人の一言目が
「おとうさんですか?」
後ろで聞いてて「ぶほっ」ってなったんですけど・・・
そのあと「おにぃさん」にかわり、外の車や事務所をほめてましたが後の祭り。
さて、たいてい「ここ事務所なんで」の一言で引き下がるのですが
その人は引き下がらず、なんせ近くに店をオープンさせること
そこで桑?のお茶を売るから味見して感想が欲しかったらしく
ぐったりして戻ってきた僕ちゃんは片手に裸のティーパックを持ってました。
なんせ笑いすぎが行き過ぎて泣いてしまうほどやりとりが面白かったのですが
伝わらないのでやめときます。
まぁ何が言いたいかというと
一声の掛け方って大事やねと。
みのもんたほどのわざとらしさも逆にやな感じやし
毒蝮三太夫ほどの毒舌も相手間違うとえらい目にあうし
普通いうてもそれがわからんときもあるし。
ところで僕ちゃんが「おとうさんいわれた・・・」
とちょい落ち込んでいたので
「君は、あの人には白い犬に見えていたんだよっ」
となぐさめてあげました。

店員さんに声かけられました。
「奥さん!どれでも半額にしてあげるよっ」
まぢ?

というわけでカレイのから揚げ半額で買って帰りました♪
で、思い出したんが、ゆめタウンのお客様の声
私奥さんちゃうのに奥さんって声掛けられたんですけど、ひどくない?他に言い方あったやろ?あぁ?
みたいなんかいてました。ジャスコのおっちゃん私奥さんやからセーフやけどその人やったらアウトやで。
というわけで、今日の話
うちの職場は民家チックになってるのでとびこみ営業の人は家や思ってくるんですね?
で、今日もやってきました、女の人が。
うちの職場の僕ちゃんが出てくれたのですが、
その人の一言目が
「おとうさんですか?」
後ろで聞いてて「ぶほっ」ってなったんですけど・・・
そのあと「おにぃさん」にかわり、外の車や事務所をほめてましたが後の祭り。
さて、たいてい「ここ事務所なんで」の一言で引き下がるのですが
その人は引き下がらず、なんせ近くに店をオープンさせること
そこで桑?のお茶を売るから味見して感想が欲しかったらしく
ぐったりして戻ってきた僕ちゃんは片手に裸のティーパックを持ってました。
なんせ笑いすぎが行き過ぎて泣いてしまうほどやりとりが面白かったのですが
伝わらないのでやめときます。
まぁ何が言いたいかというと
一声の掛け方って大事やねと。
みのもんたほどのわざとらしさも逆にやな感じやし
毒蝮三太夫ほどの毒舌も相手間違うとえらい目にあうし
普通いうてもそれがわからんときもあるし。
ところで僕ちゃんが「おとうさんいわれた・・・」
とちょい落ち込んでいたので
「君は、あの人には白い犬に見えていたんだよっ」
となぐさめてあげました。

Posted by nanaっち at 00:04│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
私は
酒屋にいったら
中学生(男)には
酒は売れん!と
怒られました。
いつも問答無用に
怒られちゃう私。
確かにジャージにショートカットで貧乳でした時期ありましたけど
ひ・ひどい(T_T)
酒屋にいったら
中学生(男)には
酒は売れん!と
怒られました。
いつも問答無用に
怒られちゃう私。
確かにジャージにショートカットで貧乳でした時期ありましたけど
ひ・ひどい(T_T)
Posted by ウインクバード at 2009年03月06日 00:14
たしかに・・・・・
何でも奥さん言うてると、痛い目を見るときがありそうですね。
生まれたての子に性別を聞くときには必ず「女の子ですか?」と聞くことにしてます。
どんなに男の子に見えても。
何でも奥さん言うてると、痛い目を見るときがありそうですね。
生まれたての子に性別を聞くときには必ず「女の子ですか?」と聞くことにしてます。
どんなに男の子に見えても。
Posted by sayury
at 2009年03月06日 09:31

フォローの言葉がナイスです(´∀`)
しかし・・・
「おとうさんですか?」
は、ないですよね。
せめて
「ご主人さんですか?」
ですよね〜
って、あれ?そういうことじゃないか(苦笑)
しかし・・・
「おとうさんですか?」
は、ないですよね。
せめて
「ご主人さんですか?」
ですよね〜
って、あれ?そういうことじゃないか(苦笑)
Posted by ピチコ。 at 2009年03月06日 10:44
もうその方はこれから「おとうさん」と呼ばれ続けそうです(笑)
私も訪問販売の人に一度、ご主人さまいらっしゃいますか?と聞かれ、私ですと言ったことがあります。
私も訪問販売の人に一度、ご主人さまいらっしゃいますか?と聞かれ、私ですと言ったことがあります。
Posted by ペーパードライバーサポート香川のTARO
at 2009年03月06日 16:42

ウインクバードさま
小学生の時、散髪に行って
「なんで坊主にせんかったん?」
って言われてそこで産まれて初めて
殺意がわきました。
sayuryさま
男の子に「女の子ですか?」と聞いてしまった時は
「綺麗な顔してるのでそう思ったんです」が正解でしたっけ?
めんどくさいので私は性別聞きません。
ピチコ。さま
なんせ営業失敗ですねこの人。
ご主人様が正解だと思いますがたぶんそういうことでないが正解です。
TAROさま
私も子供産んですぐは
「おかぁさんいますか?」「いません」で追い返してましたけど。
小学生の時、散髪に行って
「なんで坊主にせんかったん?」
って言われてそこで産まれて初めて
殺意がわきました。
sayuryさま
男の子に「女の子ですか?」と聞いてしまった時は
「綺麗な顔してるのでそう思ったんです」が正解でしたっけ?
めんどくさいので私は性別聞きません。
ピチコ。さま
なんせ営業失敗ですねこの人。
ご主人様が正解だと思いますがたぶんそういうことでないが正解です。
TAROさま
私も子供産んですぐは
「おかぁさんいますか?」「いません」で追い返してましたけど。
Posted by nanaっち
at 2009年03月06日 23:44

北大路欣也がお父さんだったらビビルな(*≧m≦*)ププッ
でもお酒は一緒に飲んでみたい( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
でもお酒は一緒に飲んでみたい( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ
Posted by テルポ
at 2009年03月07日 07:17
