2010年04月17日
集中力
年度末より年度始めが忙しいnanaっちですこんばんは。
どれくらい忙しいかというと、
普段は、イラっときたときは
軽い殺人予告
コロスぞってことですね
ですが、
これから5月末くらいまでは
もう手を掛けるのもなんなんで自らいけ
シね!ってことですね
を普通に言いますので、リアル知り合いは気をつけて。
さてさて、忙しい時は特にイキヌキが必要なもので、
適度にテニスをやっています。
ちょくちょく試合に出たりしてますが、なかなか勝てません。
自分でわかっていること。
私には集中力が足りない。
基本的にちょっと違うこと思ってしまったらもう終了です。
子供の卒業式でも、送辞答辞的なやりとりやりだしたら
もう頭の中は「サバンナの卒業式」のネタです。
大阪時代からずっとやってるネタやけど、
とりあえず、ちょけて目を突くってやりとりでどんな場面でもいけるよなぁ
とか思ってたらもうすでに卒業生の歌になってたし。
で、
近くの女の子が号泣しながら歌ってたから、ちょっと「うるっ」ってきたけど
その号泣を上回って男の子が一生懸命歌ってるけど
「おしいっ!ちょっと音程ずれてる」
って思ったら、そればっかり気になって、きがついたら終わってたとか。
仕事柄研修会とかセミナーとかちょくちょく参加しますが
講師が話してるけど、
ふと、「この人なぎらけんいちに似てる」って思ったら
もう「えらそうやけど、なぎらけんいち」って思ってぜんぜん話きいてないとかざら。
というわけで、テニスです。
たぶんちゃんと集中してやったらもう少しどうにかなると勝手に思ってます。
とりあえず、相手がハゲてたら、確実に1ゲームはそっちに気を取られゲームもとられます。
よく一緒にする相手は私がそんなん知ってるから、
あえて途中で帽子を取るという裏技もされたりします。
ハゲてなくても、なにかしらのハプニングがあればもう違うスイッチ入って終了です。
先日も、
自分で投げたボールをラケットで当てて相手に打つ
という、テニスではもっとも簡単な作業なのにまさかの全力で空振りをされ
でも、笑ったら確実に怒られる相手だったので、頑張ってこらえようとするも逆効果で
そっからもう違うスイッチ入って終了でした。
というか、スクールって基本ダブルスなんですわ。
自分とらんでも、めっちゃ走る人と組んでたらとってくれたりするんですわ。
やから集中してとらんでも大丈夫とかって思うんですわ。
と悪い私がいうので、先日シングルの試合にでてみました。
とりあえず、死ぬかと思った。
なかなかええ天気の日だったので、
♪普段ひきこもりの温室育ち、わるそな奴はだいたい友達
の私なので、外にいるだけで疲れる。
こっちに来たボールは自分でとらないと誰もいないので
頑張ってとろうとめっちゃ集中しているが
普段そんなことまったくしないので、維持するのがもう無理。
スポーツドリンク的なもの飲まないと足がつるとか脱水になるとか
よっけ言われるので実は嫌いやけど、スポーツドリンク飲む。
結果、頑張って試合してたけど、頭の中の自分のイメージはこんなん

えっと、なんかでる
そして、これ思い出してから
あの子供産むを卵で産みたいとかいうた女優さんて誰やったっけ?
になり、あー秋吉久美子?とか思って、いやテニスせんとって思って集中って思った。
昔、テレビで片山右京さんが、
なにをするにも集中するって大事です。
トイレで本読みながら用を足すってだめです。
そこも集中です。
って言ってて、さすがレーサーだなって思ったことがありました。
で、右京さんをちょっとヤホってみると格言が。
今自分が何をすべきかというイメージをつくれれば、プレッシャーがなくなってきて、
失うものは何もないという心境になれば、集中を妨げる雑念は消えます。
片山右京(レーサー)
私の場合、雑念消すにはハゲを消さないと無理かも。
どれくらい忙しいかというと、
普段は、イラっときたときは
軽い殺人予告
コロスぞってことですね
ですが、
これから5月末くらいまでは
もう手を掛けるのもなんなんで自らいけ
シね!ってことですね
を普通に言いますので、リアル知り合いは気をつけて。
さてさて、忙しい時は特にイキヌキが必要なもので、
適度にテニスをやっています。
ちょくちょく試合に出たりしてますが、なかなか勝てません。
自分でわかっていること。
私には集中力が足りない。
基本的にちょっと違うこと思ってしまったらもう終了です。
子供の卒業式でも、送辞答辞的なやりとりやりだしたら
もう頭の中は「サバンナの卒業式」のネタです。
大阪時代からずっとやってるネタやけど、
とりあえず、ちょけて目を突くってやりとりでどんな場面でもいけるよなぁ
とか思ってたらもうすでに卒業生の歌になってたし。
で、
近くの女の子が号泣しながら歌ってたから、ちょっと「うるっ」ってきたけど
その号泣を上回って男の子が一生懸命歌ってるけど
「おしいっ!ちょっと音程ずれてる」
って思ったら、そればっかり気になって、きがついたら終わってたとか。
仕事柄研修会とかセミナーとかちょくちょく参加しますが
講師が話してるけど、
ふと、「この人なぎらけんいちに似てる」って思ったら
もう「えらそうやけど、なぎらけんいち」って思ってぜんぜん話きいてないとかざら。
というわけで、テニスです。
たぶんちゃんと集中してやったらもう少しどうにかなると勝手に思ってます。
とりあえず、相手がハゲてたら、確実に1ゲームはそっちに気を取られゲームもとられます。
よく一緒にする相手は私がそんなん知ってるから、
あえて途中で帽子を取るという裏技もされたりします。
ハゲてなくても、なにかしらのハプニングがあればもう違うスイッチ入って終了です。
先日も、
自分で投げたボールをラケットで当てて相手に打つ
という、テニスではもっとも簡単な作業なのにまさかの全力で空振りをされ
でも、笑ったら確実に怒られる相手だったので、頑張ってこらえようとするも逆効果で
そっからもう違うスイッチ入って終了でした。
というか、スクールって基本ダブルスなんですわ。
自分とらんでも、めっちゃ走る人と組んでたらとってくれたりするんですわ。
やから集中してとらんでも大丈夫とかって思うんですわ。
と悪い私がいうので、先日シングルの試合にでてみました。
とりあえず、死ぬかと思った。
なかなかええ天気の日だったので、
♪普段ひきこもりの温室育ち、わるそな奴はだいたい友達
の私なので、外にいるだけで疲れる。
こっちに来たボールは自分でとらないと誰もいないので
頑張ってとろうとめっちゃ集中しているが
普段そんなことまったくしないので、維持するのがもう無理。
スポーツドリンク的なもの飲まないと足がつるとか脱水になるとか
よっけ言われるので実は嫌いやけど、スポーツドリンク飲む。
結果、頑張って試合してたけど、頭の中の自分のイメージはこんなん

えっと、なんかでる
そして、これ思い出してから
あの子供産むを卵で産みたいとかいうた女優さんて誰やったっけ?
になり、あー秋吉久美子?とか思って、いやテニスせんとって思って集中って思った。
昔、テレビで片山右京さんが、
なにをするにも集中するって大事です。
トイレで本読みながら用を足すってだめです。
そこも集中です。
って言ってて、さすがレーサーだなって思ったことがありました。
で、右京さんをちょっとヤホってみると格言が。
今自分が何をすべきかというイメージをつくれれば、プレッシャーがなくなってきて、
失うものは何もないという心境になれば、集中を妨げる雑念は消えます。
片山右京(レーサー)
私の場合、雑念消すにはハゲを消さないと無理かも。
2009年06月12日
左右盲
最近左右盲って言葉を知りました。
「右」って言われてとっさにどっちか判断できない人のことらしいです。
基本的に左利きだけどお箸や書くのを矯正した人が左右盲って人多いみたいです。
「お箸持つほうが右」
みたいな覚えかたしてる場合
矯正したからもうどっちがどっちかわからない
てのが原因の一つとしてあるみたいです。
夫婦でドライブとかの時
「あーこの先の交差点右ね」
って言われ、思わず左曲がってしまったことあるわぁ
って方。
左右盲とみせかけてただの老いだったりもしますのでご注意。
私も一瞬利き手が右よね?って思うことがありますが
ここ最近はほんとに錯覚するときがあります。
というのも私、調子こいてテニスを2クラスとっていますが、
一つ目のクラス 9人中3人が左利き
二つ目のクラス 7人中4人が左利きあと1人が左利き未遂の両利き
という、
「私は片手で打つほうが右であってますよね?バックになるのが左ですよね?」
って確認してしまうくらい左ききばっかりです。
右利きの人と打ち合うときは、自分のとりやすい方にボールが飛んでくることが多いですが
左利きの人だと逆にくるんですね。さらにサーブのボールは左利きの人が打つと
曲がる方向が右と逆だから・・・えっと・・・って考えてるうちに打たれて取れなかったりします。
まぁ単なる言い訳ですけどね。
というより、私はむしろ「東西南北盲」です。
人に方向を説明するとき、「えっと右やから東」という
絶対北が上での説明のしかた。というかそうせんかったらわからんし。
とりあえず高松市民は海があるほうが上でしょ?
だから右が東なんですって。
でも、岡山とか行ったら逆になるからもうわけわからなくなるわけですよ。
というか海が見えなくなったらもうどっちがどっちです。
今日も信楽のたぬきのおじちゃんのブログみて
「うめざけ」てのが飲みたくて買いに行きました。

観音寺まで行く用事があったのでついでに置いてある酒屋さんに行ったのですけど
来た道帰ったらいいものの、人生振り返るより前に進んだほうがいいと思うので
たぶんこっちであっているであろう道で帰ったら
危うくこっちより先に水不足になってる方に行きかけました。
さすが「東西南北盲」です私。
…そろそろ誰か
「それは単なる方向音痴では?」
ってつっこみが入ってると思うので、
ウメッシュより上品なお味で
勝手にセレブ気分になれる「うめざけ」を飲んだくれたいと思います。
ていうか今も飲んでますけど。
「右」って言われてとっさにどっちか判断できない人のことらしいです。
基本的に左利きだけどお箸や書くのを矯正した人が左右盲って人多いみたいです。
「お箸持つほうが右」
みたいな覚えかたしてる場合
矯正したからもうどっちがどっちかわからない
てのが原因の一つとしてあるみたいです。
夫婦でドライブとかの時
「あーこの先の交差点右ね」
って言われ、思わず左曲がってしまったことあるわぁ
って方。
左右盲とみせかけてただの老いだったりもしますのでご注意。
私も一瞬利き手が右よね?って思うことがありますが
ここ最近はほんとに錯覚するときがあります。
というのも私、調子こいてテニスを2クラスとっていますが、
一つ目のクラス 9人中3人が左利き
二つ目のクラス 7人中4人が左利きあと1人が左利き未遂の両利き
という、
「私は片手で打つほうが右であってますよね?バックになるのが左ですよね?」
って確認してしまうくらい左ききばっかりです。
右利きの人と打ち合うときは、自分のとりやすい方にボールが飛んでくることが多いですが
左利きの人だと逆にくるんですね。さらにサーブのボールは左利きの人が打つと
曲がる方向が右と逆だから・・・えっと・・・って考えてるうちに打たれて取れなかったりします。
まぁ単なる言い訳ですけどね。
というより、私はむしろ「東西南北盲」です。
人に方向を説明するとき、「えっと右やから東」という
絶対北が上での説明のしかた。というかそうせんかったらわからんし。
とりあえず高松市民は海があるほうが上でしょ?
だから右が東なんですって。
でも、岡山とか行ったら逆になるからもうわけわからなくなるわけですよ。
というか海が見えなくなったらもうどっちがどっちです。
今日も信楽のたぬきのおじちゃんのブログみて
「うめざけ」てのが飲みたくて買いに行きました。

観音寺まで行く用事があったのでついでに置いてある酒屋さんに行ったのですけど
来た道帰ったらいいものの、人生振り返るより前に進んだほうがいいと思うので
たぶんこっちであっているであろう道で帰ったら
危うくこっちより先に水不足になってる方に行きかけました。
さすが「東西南北盲」です私。
…そろそろ誰か
「それは単なる方向音痴では?」
ってつっこみが入ってると思うので、
ウメッシュより上品なお味で
勝手にセレブ気分になれる「うめざけ」を飲んだくれたいと思います。
ていうか今も飲んでますけど。
2009年05月31日
欲求不満主婦が○ニスで・・・
とりあえず、仕事が一段落ついての休み。
今日は昼からおじさま達のステキな休日テニスにまぜてもらい
4試合ほどしてきました。
仕事でいらいらしてたのをすべて
ラケットを振るという行為で解消してまいりました。
と、いうわけで、欲求不満主婦がテニスでがんばり全勝です。
風があってしょぼしょぼーるがステキな魔球になったり
暑さとまぶしさでやられそうでしたけど、
やっぱりスクール以外でテニスできるのは楽しいです。
いつも誘ってくれてありがとうございますと、
ここでお礼を言うときます。
でも、いつも誘ってくれるHさん。
私の携帯には「カスカスの奥田英二」と登録されてますが。
夜はサンタズダイナーに行ってきました。
ハンバーガーばりうまです。
でもそれだけでは足りないのでスイーツバーガーを食べました。

おっちゃんハンバーガー食べてそれはきついかも・・
言われたけど、子供と二人で食べるし
なんせ二人ともおなかペコリーナやったから余裕でしたとさっ。
感想は、最初上品なホットケーキのにおいがしました。
生クリームとアイスと軽くトーストのくりだすハーモニーです。
とにかくスイーツ好きの彼女のハートをわしづかみ。
でもカロリー考えると一気にトーンダウンです。
今日は半日テニスしたからいいのさっ!
しかし、そやって気がついたらブヒブヒいうはめになりそうです。
でもまた食べるブヒッ!
今日は昼からおじさま達のステキな休日テニスにまぜてもらい
4試合ほどしてきました。
仕事でいらいらしてたのをすべて
ラケットを振るという行為で解消してまいりました。
と、いうわけで、欲求不満主婦がテニスでがんばり全勝です。
風があってしょぼしょぼーるがステキな魔球になったり
暑さとまぶしさでやられそうでしたけど、
やっぱりスクール以外でテニスできるのは楽しいです。
いつも誘ってくれてありがとうございますと、
ここでお礼を言うときます。
でも、いつも誘ってくれるHさん。
私の携帯には「カスカスの奥田英二」と登録されてますが。
夜はサンタズダイナーに行ってきました。
ハンバーガーばりうまです。
でもそれだけでは足りないのでスイーツバーガーを食べました。

おっちゃんハンバーガー食べてそれはきついかも・・
言われたけど、子供と二人で食べるし
なんせ二人ともおなかペコリーナやったから余裕でしたとさっ。
感想は、最初上品なホットケーキのにおいがしました。
生クリームとアイスと軽くトーストのくりだすハーモニーです。
とにかくスイーツ好きの彼女のハートをわしづかみ。
でもカロリー考えると一気にトーンダウンです。
今日は半日テニスしたからいいのさっ!
しかし、そやって気がついたらブヒブヒいうはめになりそうです。
でもまた食べるブヒッ!
2009年03月02日
顔はやめとけボディにしときなっ!
テニススクール内の試合って同じレベルの人するから
力のつよいおっさんおじさまとしたら勝てないんですよね。
で、アドバイスうけたんが、ボレーを打つとき、相手の肩を狙え!と。
まぁ結果、顔に当てそうになり、いやいやボディボディってことなんですけど。
女が打ってもし、体に当たってもかわいくごめんって言われたら許してくれるわぁと。
実践して結局そこそこ勝てたんですけど、なあんかすっきりせん。
というか逆に私もやられる羽目になったけど、
驚異的な反射神経で打ち返しましたけど。
(これ読んでる人誰もみてないから好き勝手書けます)
あと、ラインぎりぎりのボールの判定ってむずかしいんですよね
実際アウトしてたら、アウトって言うたらえんですけど
続けてラインぎりぎりやったら気つかうわっ!
かといってそれをインにしてしまって
とれんかったら今度一緒に組んでる人に悪いし。
セルフジャッジやから文句いわさん!でえんですけどぉ。
なぁんかなっておもいつつ。
というわけで、ボレーぶつけたんも、微妙なラインばっかで全部アウトいうたんも
同じ人やからどうかなって思ったという話でした。
まぁそれで文句いわれたわけでないし、
なんやったらサンメッセの食と農のなんとかってイベントで
そばうち体験してかなりいらってくることあったんですけど
結構試合勝てて気分よくなったからえんですけど。

力のつよい
で、アドバイスうけたんが、ボレーを打つとき、相手の肩を狙え!と。
まぁ結果、顔に当てそうになり、いやいやボディボディってことなんですけど。
女が打ってもし、体に当たってもかわいくごめんって言われたら許してくれるわぁと。
実践して結局そこそこ勝てたんですけど、なあんかすっきりせん。
というか逆に私もやられる羽目になったけど、
驚異的な反射神経で打ち返しましたけど。
(これ読んでる人誰もみてないから好き勝手書けます)
あと、ラインぎりぎりのボールの判定ってむずかしいんですよね
実際アウトしてたら、アウトって言うたらえんですけど
続けてラインぎりぎりやったら気つかうわっ!
かといってそれをインにしてしまって
とれんかったら今度一緒に組んでる人に悪いし。
セルフジャッジやから文句いわさん!でえんですけどぉ。
なぁんかなっておもいつつ。
というわけで、ボレーぶつけたんも、微妙なラインばっかで全部アウトいうたんも
同じ人やからどうかなって思ったという話でした。
まぁそれで文句いわれたわけでないし、
なんやったらサンメッセの食と農のなんとかってイベントで
そばうち体験してかなりいらってくることあったんですけど
結構試合勝てて気分よくなったからえんですけど。

2009年02月13日
熱い思い
イオン高松行ったら、
1階の中華バイキングが2/20で閉店やって!
そういや、さちぃ北のブルドッグもなんか片付けしてたから
閉店?
そうそう、レインボーのむかしトマオニやったとこ
回転すしと定食?あそこも看板なくなってた。
ほんま閉店ばっかりですわ・・・。
・・・って、そんな話題ばっかり書くために
ブログはじめたんでなかったと。ふと思い出しました。
そもそもはテニス反省ブログにしようとしてたわけで。
決して、食べ物に異物入ってた話とか、クレームした話書こうとしてなくって。
というわけで、なぜ私がテニスを始めたか?
そもそも、テニススクールってのにいいイメージ持ってなかったんですね?
学生時代のバイト先で、スクール終わりのおばさま達とコーチがきてたんですけど、
・・・こういうのはいいっす
って思う状態だったんですわ。
で、大人になって、子供も小学生になって
小学生になるといろいろあるし、
勤めてたらいろいろあるし・・・

気分的にはこんな状態。
あー誰かぶん殴りてぇ~
そんなとき、スクールのチラシをみつけてしまいました。
あーあと、人に言える趣味ってないし、
まだ20代やのに下腹が20代でなかったいうもある。
というわけでスクールに入る
↓
したことない割にはうまいやん私
↓
調子にのる
↓
ちょっとスクール内の試合にでてみてえらい目にあう
↓
でも面白い!と、はまってつづける
↓
スクール内の試合で勝つ
↓
調子にのって上のクラスに行って現実を見る
↓
コーチに運動神経が・・言われてカチンとなってがんばる
↓
スクールで知り合いできてスクール外でのテニス誘ってもらう
↓
スクール内での試合に勝ったり負けたり
↓
子供と仕事でいらいらがまた来てテニスの回数が増える ←いまここ
で、現状
基本ダブルスで試合ですけど、立つ位置がわからなります。
普段の生活は動きたくないが前提ですので、テニスでもあんまり動こうとしません。
腕だけで返そうとしてたら両足そろってるときもあります。
完全に小手先テニスをしてたけど、レベルがあがってくると通用しないのでやめようとしています。
サーブもやる気のない打ち方してたのを改善しようとしています。
あー今年中になおったらいいですねっと。
でも、テニスに行くことでストレス解消にはなってます。
下腹は・・・しらん。
1階の中華バイキングが2/20で閉店やって!
そういや、さちぃ北のブルドッグもなんか片付けしてたから
閉店?
そうそう、レインボーのむかしトマオニやったとこ
回転すしと定食?あそこも看板なくなってた。
ほんま閉店ばっかりですわ・・・。
・・・って、そんな話題ばっかり書くために
ブログはじめたんでなかったと。ふと思い出しました。
そもそもはテニス反省ブログにしようとしてたわけで。
決して、食べ物に異物入ってた話とか、クレームした話書こうとしてなくって。
というわけで、なぜ私がテニスを始めたか?
そもそも、テニススクールってのにいいイメージ持ってなかったんですね?
学生時代のバイト先で、スクール終わりのおばさま達とコーチがきてたんですけど、
・・・こういうのはいいっす
って思う状態だったんですわ。
で、大人になって、子供も小学生になって
小学生になるといろいろあるし、
勤めてたらいろいろあるし・・・

気分的にはこんな状態。
あー誰かぶん殴りてぇ~
そんなとき、スクールのチラシをみつけてしまいました。
あーあと、人に言える趣味ってないし、
まだ20代やのに下腹が20代でなかったいうもある。
というわけでスクールに入る
↓
したことない割にはうまいやん私
↓
調子にのる
↓
ちょっとスクール内の試合にでてみてえらい目にあう
↓
でも面白い!と、はまってつづける
↓
スクール内の試合で勝つ
↓
調子にのって上のクラスに行って現実を見る
↓
コーチに運動神経が・・言われてカチンとなってがんばる
↓
スクールで知り合いできてスクール外でのテニス誘ってもらう
↓
スクール内での試合に勝ったり負けたり
↓
子供と仕事でいらいらがまた来てテニスの回数が増える ←いまここ
で、現状
基本ダブルスで試合ですけど、立つ位置がわからなります。
普段の生活は動きたくないが前提ですので、テニスでもあんまり動こうとしません。
腕だけで返そうとしてたら両足そろってるときもあります。
完全に小手先テニスをしてたけど、レベルがあがってくると通用しないのでやめようとしています。
サーブもやる気のない打ち方してたのを改善しようとしています。
あー今年中になおったらいいですねっと。
でも、テニスに行くことでストレス解消にはなってます。
下腹は・・・しらん。
2009年01月19日
健康って大事やねっ
今日仕事関係の方のご家族がお亡くなりになったそうです。
・・・インフルエンザで
高齢の方ですが、調子悪くてもすぐ病院にいかなかったらしいですが、最終的には手遅れだったそうです。
たかがインフルされどインフル。
ご冥福をお祈りします。

さてさて、やっと健康を取り戻した私はマルヨシへ。
月曜は全品10%オフ。
久々にこれた・・・。
夜はこれまた久々のテニス。
やっぱり病み上がりは体が思うように動きません
が、終わった頃には風邪で肩こりやったのがすっきりです。
今日は一緒にテニスしてるおじさまにフォームがかわってうまくなったね
ってほめられました。
普通に生活しててほめられることってまずない。
スクール行っててよかったぁ。(^_^)/(織田裕二のまねする山本高広風に)
コーチにはほめられませんけど。
ボレーのフォームがラケットの頭が上向いてるし
どうも低いボールはばばぁみたいにとってる私。
膝曲げるんであって前かがみでとってます。
そんなすぐには直らんけど徐々に直します。
以上反省文でした。
やっぱり健康でないとテニスもできんし
マルヨシで10%引きをたのしめん。
マルヨシは関係ないけど。
・・・インフルエンザで

高齢の方ですが、調子悪くてもすぐ病院にいかなかったらしいですが、最終的には手遅れだったそうです。
たかがインフルされどインフル。
ご冥福をお祈りします。

さてさて、やっと健康を取り戻した私はマルヨシへ。
月曜は全品10%オフ。
久々にこれた・・・。
夜はこれまた久々のテニス。
やっぱり病み上がりは体が思うように動きません
が、終わった頃には風邪で肩こりやったのがすっきりです。
今日は一緒にテニスしてるおじさまにフォームがかわってうまくなったね
ってほめられました。
普通に生活しててほめられることってまずない。
スクール行っててよかったぁ。(^_^)/(織田裕二のまねする山本高広風に)
コーチにはほめられませんけど。
ボレーのフォームがラケットの頭が上向いてるし
どうも低いボールはばばぁみたいにとってる私。
膝曲げるんであって前かがみでとってます。
そんなすぐには直らんけど徐々に直します。
以上反省文でした。
やっぱり健康でないとテニスもできんし
マルヨシで10%引きをたのしめん。
マルヨシは関係ないけど。
タグ :マルヨシセンター
2008年12月29日
打ちおさめ
仕事は休みです。
自分にごほうび
なんじゃそら。
ちょっと行きたかったとこに。
スポーツアロマグリーン
こんなん

ストレッチ教えてもらい、体軽くなりました。
今年最後のスクールに行きました。
ローボレーはラケット立てる
真正面はほとんどバックでとる
そんくらい。
めずらしく、あとはほめられました。
まぁ今年最後やし。
というか昼間からだほぐしてもらったからか?
さてさて、来年もテニスがんばります
自分にごほうび

なんじゃそら。
ちょっと行きたかったとこに。
スポーツアロマグリーン
こんなん

ストレッチ教えてもらい、体軽くなりました。
今年最後のスクールに行きました。
ローボレーはラケット立てる
真正面はほとんどバックでとる
そんくらい。
めずらしく、あとはほめられました。
まぁ今年最後やし。
というか昼間からだほぐしてもらったからか?
さてさて、来年もテニスがんばります

2008年12月14日
ぼちぼち練習してますけど ~エースをねらえ~
某スクールの月例大会の年間成績がでました。
全部の試合でてるのは3人で、その中では私が3位でした。
いや、それだけ書いたら自爆やね。
まぁ勝ち負けだけにこだわるのはつまらないので、
自分自身の反省。
年間通して、気持ちよく振り切って入った記憶がない。
ストレート打って抜けてってのはあったけど
振り切ってはない。やけんやったった感が少ない。
ボレー打って決めたんは何回かあるけど
ホームランになったんも同じくらいやからそれはつまらん。
あとはサーブ、あれはまったく。
さて、来年はもうちょっとおっさんらにくいつけるように
技術を極めようと思います。
力で勝てんし。走るん遅いし。
ストレス解消のため始めたテニスやけど
負けたり思うようにできんかったら
ストレス逆にたまるから、
それなりにできるように。
全部の試合でてるのは3人で、その中では私が3位でした。
いや、それだけ書いたら自爆やね。
まぁ勝ち負けだけにこだわるのはつまらないので、
自分自身の反省。
年間通して、気持ちよく振り切って入った記憶がない。
ストレート打って抜けてってのはあったけど
振り切ってはない。やけんやったった感が少ない。
ボレー打って決めたんは何回かあるけど
ホームランになったんも同じくらいやからそれはつまらん。
あとはサーブ、あれはまったく。
さて、来年はもうちょっとおっさんらにくいつけるように
技術を極めようと思います。
力で勝てんし。走るん遅いし。
ストレス解消のため始めたテニスやけど
負けたり思うようにできんかったら
ストレス逆にたまるから、
それなりにできるように。
2008年12月04日
ちょっとたまにはかかんとね ~エースをねらえ~
最近スクール行ってるけどテニスについて書いてない。
というわけで、今日はスクールに行ったので、そのこと。
「ストロークの時、球のどこを打ってますか?」
・・・しらねっ
というてしもたけど、正解は
「球の下」
あーそおなんや。
球の下をうつ→こすりあげる→回転かかってええ感じ
ということですね。
「では、ボレーの時、球のどこを打ってますか?」
・・・しらねっ
正解は上を打ちましょう。球の位置と、グリップの位置をあわせて打つと。
んー意識するとむずかしい。
そんなスクールでした。
が、
なぁんかナンバーズで8万弱あたった話聞いて、へぇおもてたら、
50万当てたけど内緒にしてました
って話まで聞いて、なぁんかまじめに働く気がなくなりました。
いや、そもそも買わんから当たらんのやけどね
というわけで、今日はスクールに行ったので、そのこと。
「ストロークの時、球のどこを打ってますか?」
・・・しらねっ
というてしもたけど、正解は
「球の下」
あーそおなんや。
球の下をうつ→こすりあげる→回転かかってええ感じ
ということですね。
「では、ボレーの時、球のどこを打ってますか?」
・・・しらねっ
正解は上を打ちましょう。球の位置と、グリップの位置をあわせて打つと。
んー意識するとむずかしい。
そんなスクールでした。
が、
なぁんかナンバーズで8万弱あたった話聞いて、へぇおもてたら、
50万当てたけど内緒にしてました
って話まで聞いて、なぁんかまじめに働く気がなくなりました。
いや、そもそも買わんから当たらんのやけどね

2008年11月24日
エースをねらえ ~やる気なっしんぐ~
いや、やる気ないんはテニスブログですけど。
うそです。とりあえず思い出し反省しております。
今回は自分のフォームを撮影して確認という素敵なスクールでした。
とりあえず、ボレーとサーブ。
ボレーはフォアで返すときヘッドが下がってると。
だぁけん変に力入ってホームランになるのかなと納得。
いうか、手首の方向がおかしい。
基本的にボレーは得意というかだてに
小学生の時バドで遊んでないぜっ
という感じなんで、それなりに返せてたのですが
バドは面が上向いててもシャトルがそんなに飛ばないからえんやけど
テニスは面が上むいてて、早いボールやと完全にアウトしてしまうので
いつの間にか手首で調節するようになってました。
でなしに一塊でとぉ
ですね?
まぁまったくなんのこっちゃでしょうけど。
さてさてサーブですが、
トス上げた手が早くおりすぎて、左端の赤い奴みたいになってました

うそです。とりあえず思い出し反省しております。
今回は自分のフォームを撮影して確認という素敵なスクールでした。
とりあえず、ボレーとサーブ。
ボレーはフォアで返すときヘッドが下がってると。
だぁけん変に力入ってホームランになるのかなと納得。
いうか、手首の方向がおかしい。
基本的にボレーは得意というかだてに
小学生の時バドで遊んでないぜっ
という感じなんで、それなりに返せてたのですが
バドは面が上向いててもシャトルがそんなに飛ばないからえんやけど
テニスは面が上むいてて、早いボールやと完全にアウトしてしまうので
いつの間にか手首で調節するようになってました。
でなしに一塊でとぉ

まぁまったくなんのこっちゃでしょうけど。
さてさてサーブですが、
トス上げた手が早くおりすぎて、左端の赤い奴みたいになってました


2008年11月17日
エースをねらえ! 〜マンスリー〜
月に一度のスクール内での試合でした。
結果は一回勝ったけど後は負けたかな?
でもいつもみたいに当てるだけで返すのは極力さけ振り切って返すように意識しました。
まぁその結果アウト多くて終了でしたが。
あと守備範囲を広げるいうことでポーチにでたり普段なら見過ごすのを下がってスマッシュしました。
まぁその結果アウト多くて終了でしたが。
でもストレスなくふりきったし
じじぃにじじぃいうたしおっさんにはおっさんいうて体も口もストレス発散できました。
いつか刺されるかもしれませんが。
結果は一回勝ったけど後は負けたかな?
でもいつもみたいに当てるだけで返すのは極力さけ振り切って返すように意識しました。
まぁその結果アウト多くて終了でしたが。
あと守備範囲を広げるいうことでポーチにでたり普段なら見過ごすのを下がってスマッシュしました。
まぁその結果アウト多くて終了でしたが。
でもストレスなくふりきったし
じじぃにじじぃいうたしおっさんにはおっさんいうて体も口もストレス発散できました。
いつか刺されるかもしれませんが。
2008年11月09日
エースをねらえ ~大会という名の~
香南のテニスコートでテニスをしました。
初めて行ったのですが、裏?から行ったからわかりにくかった
そして雨上がりのコートはぬれぬれで、ボールも重たいし寒かったです。
今回のメンバーはスクールの人たち。半分くらい中級者。
でも、このメンバーでするテニスは、一応順位もつけるけど(大会と名前ついてます)
気楽にできるし、失敗してもごめんちゃい程度なんですごく楽しい。
なので、変にボレーとか続くと思わず笑ってしまいます。
なにげに笑い上戸です。さすがにふざけすぎって怒られますが。
スクールに入って練習して、たまに試合してやけど
こやってスクール以外でテニス誘ってくれて、
楽しくテニスできるのは本当にありがたいことです。
まぁ寒空の下でおったから風邪気味ですけど
初めて行ったのですが、裏?から行ったからわかりにくかった

そして雨上がりのコートはぬれぬれで、ボールも重たいし寒かったです。
今回のメンバーはスクールの人たち。半分くらい中級者。
でも、このメンバーでするテニスは、一応順位もつけるけど(大会と名前ついてます)
気楽にできるし、失敗してもごめんちゃい程度なんですごく楽しい。
なので、変にボレーとか続くと思わず笑ってしまいます。
なにげに笑い上戸です。さすがにふざけすぎって怒られますが。
スクールに入って練習して、たまに試合してやけど
こやってスクール以外でテニス誘ってくれて、
楽しくテニスできるのは本当にありがたいことです。
まぁ寒空の下でおったから風邪気味ですけど

2008年11月08日
エースをねらえ ~振替ばっか~
今日は休んだ分の振替に行きました。
2ヶ月で1期やからその間に休んだ分を消化しないといけないのです。
今回振替に行ったクラスは
スクール入ってすぐ教えてもらったコーチで、ついてたのが一番長いです。
ただ残念なことに私のいけるクラスは現在土曜しかなく、毎回は無理です。
なので振替いけるときは行っています。
さすがに長いので、言うて聞かんのは知ってるし、くせも直らないのがばれてるから
そっとしておいてくれます
今日やったのは「ザーの練習」です。
完全になんぢゃそらですが、ようは足すべらせてとまって打つ練習です。
月曜でもしたことありますが、まったくできませんでした。
はははっ無理
でもなんか楽しくテニスできたのでよしとします。
2ヶ月で1期やからその間に休んだ分を消化しないといけないのです。
今回振替に行ったクラスは
スクール入ってすぐ教えてもらったコーチで、ついてたのが一番長いです。
ただ残念なことに私のいけるクラスは現在土曜しかなく、毎回は無理です。
なので振替いけるときは行っています。
さすがに長いので、言うて聞かんのは知ってるし、くせも直らないのがばれてるから
そっとしておいてくれます

今日やったのは「ザーの練習」です。
完全になんぢゃそらですが、ようは足すべらせてとまって打つ練習です。
月曜でもしたことありますが、まったくできませんでした。
はははっ無理

でもなんか楽しくテニスできたのでよしとします。
2008年11月06日
エースをねらえ ~集中力切れ~
今日は半分学生の日でしたが、完全に集中力がきれてて、球出しやのに空振りしてしまいました。
が、最後の試合も空振りする人が続出、なんやこのクラスというかなんかそれくらい軽い感じでやってました。
月曜やったらありえんけど、なんかそれくらいまったりしてるクラスと勝手に思ってます。
とにかく今日は力入れるとこ考えて打ってたけどなかなかうまくいきませんでした。
やっぱ練習やね。なんせ構えるのが遅いみたいです私。
が、最後の試合も空振りする人が続出、なんやこのクラスというかなんかそれくらい軽い感じでやってました。
月曜やったらありえんけど、なんかそれくらいまったりしてるクラスと勝手に思ってます。
とにかく今日は力入れるとこ考えて打ってたけどなかなかうまくいきませんでした。
やっぱ練習やね。なんせ構えるのが遅いみたいです私。
2008年10月23日
エースをねらえ ~偽DAIGO~
今日はスクールに行ってきました。
このクラスは学生半分、社会人半分です。でも月曜みたいに部活な感じでなく、それなりにまったり。
んで、コーチのしゃべり方がDAIGOっぽいので偽扱い。
さてさて、今日は前後に動いて打つのとドロップボレーの練習。
ドロップボレーは月曜でしたことあるけど、ちゃんとやり方教わったんは初めて。
フツーのボレーは押し出す感じやけど、ドロップはひくかんじ。
というわけでやってみたけどむずかしい。どうやってもきってるだけみたいで。というかきるってのが間違いみたい?
週2行ってるけど、両方とも張り切って部活状態だとあきてしまうので、こっちはストレス解消目的です。まぁちゃんとしますけど。
たぶんこっちはミスしても「なんっすかぁそれはぁ~」で終わるけど、月曜はほんまに怒られるしふざけれん空気。でもそれはそれでなかなかの緊張感なんで両方がんばっていきたいと思います。
まぁそんな感じなんで、なかなかうまくならんでしょうけど、大人になってやり始めた割にはうまいと自画自賛
このクラスは学生半分、社会人半分です。でも月曜みたいに部活な感じでなく、それなりにまったり。
んで、コーチのしゃべり方がDAIGOっぽいので偽扱い。
さてさて、今日は前後に動いて打つのとドロップボレーの練習。
ドロップボレーは月曜でしたことあるけど、ちゃんとやり方教わったんは初めて。
フツーのボレーは押し出す感じやけど、ドロップはひくかんじ。
というわけでやってみたけどむずかしい。どうやってもきってるだけみたいで。というかきるってのが間違いみたい?
週2行ってるけど、両方とも張り切って部活状態だとあきてしまうので、こっちはストレス解消目的です。まぁちゃんとしますけど。
たぶんこっちはミスしても「なんっすかぁそれはぁ~」で終わるけど、月曜はほんまに怒られるしふざけれん空気。でもそれはそれでなかなかの緊張感なんで両方がんばっていきたいと思います。
まぁそんな感じなんで、なかなかうまくならんでしょうけど、大人になってやり始めた割にはうまいと自画自賛

2008年10月20日
エースをねらえ ~部活~
さてさて、今日はスクールでした。
このクラス、部活みたいやから部活と名づけられてます。そこにきてるおじさまに
メンバーは、たしかに高校生いてるんやけど、基本社会人ばかり。ほんま私よりおじさまたちやけどうまい。
んで、そこの一人のおじさまに影響されてブログなんぞ始めたわけですけど。とりあえずアンサーソング的な感じで。
さて、普段はじじぃ扱いやからおじさまって書いたら気持ち悪い。
んで、基本的になにも考えず部活に行ってるわけですけど、昨日の試合の件があるので、ストロークとボレーを頑張ろうかと行きました。
ストロークはぜんぜん回転かかってないんですわ私。んで、今日行ったらさっそくミニラリーしてました。これこそ回転かける良い練習になります。で、案の定うまくできんかったんですけどたまたまコーチとできてこうしてこうやってって言われて(いやここ大事やのにそれかかな)なんとかできつつあります。
んで、打って走って、ボレーの基本的な形から教えてくれました。んで、ストローク対ボレーもしました。
いや、なんてこったい
やりたかったことやん。
いやぁ、結局今日したいなってことできました。仕事から帰ったら流しにゴキブリがひっくりかえって死んでてテンションがた落ち
やったんが一気に復活です
なんせ、試合で守りに入ってるんがつまらんかったんで、今日は充実したテニスができましたと。
うまいへたはともかく
このクラス、部活みたいやから部活と名づけられてます。そこにきてるおじさまに

メンバーは、たしかに高校生いてるんやけど、基本社会人ばかり。ほんま私よりおじさまたちやけどうまい。
んで、そこの一人のおじさまに影響されてブログなんぞ始めたわけですけど。とりあえずアンサーソング的な感じで。
さて、普段はじじぃ扱いやからおじさまって書いたら気持ち悪い。
んで、基本的になにも考えず部活に行ってるわけですけど、昨日の試合の件があるので、ストロークとボレーを頑張ろうかと行きました。
ストロークはぜんぜん回転かかってないんですわ私。んで、今日行ったらさっそくミニラリーしてました。これこそ回転かける良い練習になります。で、案の定うまくできんかったんですけどたまたまコーチとできてこうしてこうやってって言われて(いやここ大事やのにそれかかな)なんとかできつつあります。
んで、打って走って、ボレーの基本的な形から教えてくれました。んで、ストローク対ボレーもしました。
いや、なんてこったい

いやぁ、結局今日したいなってことできました。仕事から帰ったら流しにゴキブリがひっくりかえって死んでてテンションがた落ち


なんせ、試合で守りに入ってるんがつまらんかったんで、今日は充実したテニスができましたと。
うまいへたはともかく

2008年10月19日
エースをねらえっ! ~マンスリー~
今日は通ってるスクールの月例大会でした
結果は4試合して2勝2敗。男の人というかおっさんにまじってやからまぁええとこでしょう
とりあえず勝つのが目的です。だってダブルスやもん。遊んで負けてしもたら組んでる相手に悪いし、ポイントでランキングとかしてるから気になるしね。
でもでもでもでもっ、今日はじめて話すおっさん、いやおじさん?いやなんやろなんせ初対面の方に
「それっておもろないことない?」っていわれました。たしかにテニスが守りに入ってますから完全に小手先テニスです。どかんっと打てんからすっきり感ないし。というかただでさえそんなテニスちゃうしね、私。ロブで振って振ってなんぼみたいな。
というわけでタイトルっぽく攻めていけるようなテニスにこれから変えて行きたいと思います。
さて、次のレッスンからそんな感じで

結果は4試合して2勝2敗。男の人というかおっさんにまじってやからまぁええとこでしょう

とりあえず勝つのが目的です。だってダブルスやもん。遊んで負けてしもたら組んでる相手に悪いし、ポイントでランキングとかしてるから気になるしね。
でもでもでもでもっ、今日はじめて話すおっさん、いやおじさん?いやなんやろなんせ初対面の方に
「それっておもろないことない?」っていわれました。たしかにテニスが守りに入ってますから完全に小手先テニスです。どかんっと打てんからすっきり感ないし。というかただでさえそんなテニスちゃうしね、私。ロブで振って振ってなんぼみたいな。
というわけでタイトルっぽく攻めていけるようなテニスにこれから変えて行きたいと思います。
さて、次のレッスンからそんな感じで
