2009年03月04日
悪いのは誰? あるイベントでの物語
ある親子はばぁさんグループがお送りするそば打ち体験というものに行きました。
参加料一人500円。というわけで2人分、1000円払って体験券を購入。
さて、始まりの時間がきて、券に書かれている番号のテーブルにつきました。
すると、一組の親子(父と幼稚園児?)がやってきました。同じ番号の券を持って。
そういや申し込みの時、
「一応グループ2から4人なんで、一人できた人とか一緒になるかもね」
と言われてたのを思い出しました。
「あー同じテーブルですね?よろしくお願いします」とあいさつ。
すると、その親子は受付になにかをいいに行きました。
そして戻ってきたところで始まりました。
前のテーブルを見ると中年夫婦、親子+大人・・・なんせ他人はうちらだけ。
他人同士うまくできません。しかも思うようにできないので係りの人よんだら
「あーちゃんとまぜてないからできないんですよ」
といわれ、まぁある程度なんとかしておばさんが手伝ってくれ(完全に4人家族扱いでしたけど)
切る段階で、途中もうひとつの親子にかわったのですが、
子供が切ったら、2ミリに切ってが、どうみても1センチ近くあると。
最終的に一緒にゆでて、4つに分けて食べました。
そばだけ体験で、汁や具はおばぁさんが作ったおいしいのを上からかけるというものでした。

さて、思ったこと
・結局一緒にやるはめになった親子
こっちフレンドリーにいこうとしてたのに受付になにか言いに行きましたね?それはこっちも一緒の気分です。
というか嫁おるなら一緒に参加してたら私らとするはめにならなかったのでは?
子供に切らしたら当然太くなるんはしかたないけどなぜそれを半分に切らない?子供の意見尊重か?
というか手洗ったか?
・主催者
人数の関係で他人と一緒はしかたないとしてなぜ中年夫婦は二人でしてたのにうちらとくっつけた?
テーブルに同じ量の粉おいてうちらは知らん人と一緒、他は家族って不公平では?それなら1テーブルで金とったら?
一緒の親子は券1枚に見えましたがもしかして子供は金いらんとかしてました?その結果うちら3人扱い?
ちゃんとみんなに他人と一緒になると言いました?あの親子知らんかったみたいやし
横のよんでんのとこは手の消毒のちゃんとしてましたけど、ここで手洗っての一言もなかったですね?ゆでるから大丈夫とでも?
まぁなんせ私と一緒にする羽目になった親子もイラっとしてました。私的にはどっちも被害者かな。
というわけで横にあった同じだし汁でうどん400円のほうが気分良く食べられたと思います。
かなりイラっときたので、横でうってたわたがしとラベンダーの入浴の買って帰りました。
綿菓子はともかく、ラベンダーのは風呂でもれて結局またイラっとするはめになりましたけど。
さて、誰が悪い?
広い心でない私?
あーでも、親はともかく子供は楽しかったかなって思って聞いたら
「他人としたから気使ったわ」
っていわれたんでやっぱ次はないの。
参加料一人500円。というわけで2人分、1000円払って体験券を購入。
さて、始まりの時間がきて、券に書かれている番号のテーブルにつきました。
すると、一組の親子(父と幼稚園児?)がやってきました。同じ番号の券を持って。
そういや申し込みの時、
「一応グループ2から4人なんで、一人できた人とか一緒になるかもね」
と言われてたのを思い出しました。
「あー同じテーブルですね?よろしくお願いします」とあいさつ。
すると、その親子は受付になにかをいいに行きました。
そして戻ってきたところで始まりました。
前のテーブルを見ると中年夫婦、親子+大人・・・なんせ他人はうちらだけ。
他人同士うまくできません。しかも思うようにできないので係りの人よんだら
「あーちゃんとまぜてないからできないんですよ」
といわれ、まぁある程度なんとかしておばさんが手伝ってくれ(完全に4人家族扱いでしたけど)
切る段階で、途中もうひとつの親子にかわったのですが、
子供が切ったら、2ミリに切ってが、どうみても1センチ近くあると。
最終的に一緒にゆでて、4つに分けて食べました。
そばだけ体験で、汁や具はおばぁさんが作ったおいしいのを上からかけるというものでした。

さて、思ったこと
・結局一緒にやるはめになった親子
こっちフレンドリーにいこうとしてたのに受付になにか言いに行きましたね?それはこっちも一緒の気分です。
というか嫁おるなら一緒に参加してたら私らとするはめにならなかったのでは?
子供に切らしたら当然太くなるんはしかたないけどなぜそれを半分に切らない?子供の意見尊重か?
というか手洗ったか?
・主催者
人数の関係で他人と一緒はしかたないとしてなぜ中年夫婦は二人でしてたのにうちらとくっつけた?
テーブルに同じ量の粉おいてうちらは知らん人と一緒、他は家族って不公平では?それなら1テーブルで金とったら?
一緒の親子は券1枚に見えましたがもしかして子供は金いらんとかしてました?その結果うちら3人扱い?
ちゃんとみんなに他人と一緒になると言いました?あの親子知らんかったみたいやし
横のよんでんのとこは手の消毒のちゃんとしてましたけど、ここで手洗っての一言もなかったですね?ゆでるから大丈夫とでも?
まぁなんせ私と一緒にする羽目になった親子もイラっとしてました。私的にはどっちも被害者かな。
というわけで横にあった同じだし汁でうどん400円のほうが気分良く食べられたと思います。
かなりイラっときたので、横でうってたわたがしとラベンダーの入浴の買って帰りました。
綿菓子はともかく、ラベンダーのは風呂でもれて結局またイラっとするはめになりましたけど。
さて、誰が悪い?
広い心でない私?
あーでも、親はともかく子供は楽しかったかなって思って聞いたら
「他人としたから気使ったわ」
っていわれたんでやっぱ次はないの。