この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月31日

欲求不満主婦が○ニスで・・・

とりあえず、仕事が一段落ついての休み。
今日は昼からおじさま達のステキな休日テニスにまぜてもらい
4試合ほどしてきました。
仕事でいらいらしてたのをすべて
ラケットを振るという行為で解消してまいりました。
と、いうわけで、欲求不満主婦がテニスでがんばり全勝です。
風があってしょぼしょぼーるがステキな魔球になったり
暑さとまぶしさでやられそうでしたけど、
やっぱりスクール以外でテニスできるのは楽しいです。
いつも誘ってくれてありがとうございますと、
ここでお礼を言うときます。
でも、いつも誘ってくれるHさん。
私の携帯には「カスカスの奥田英二」と登録されてますが。

夜はサンタズダイナーに行ってきました。
ハンバーガーばりうまです。
でもそれだけでは足りないのでスイーツバーガーを食べました。


おっちゃんハンバーガー食べてそれはきついかも・・
言われたけど、子供と二人で食べるし
なんせ二人ともおなかペコリーナやったから余裕でしたとさっ。
感想は、最初上品なホットケーキのにおいがしました。
生クリームとアイスと軽くトーストのくりだすハーモニーです。
とにかくスイーツ好きの彼女のハートをわしづかみ。
でもカロリー考えると一気にトーンダウンです。
今日は半日テニスしたからいいのさっ!
しかし、そやって気がついたらブヒブヒいうはめになりそうです。

でもまた食べるブヒッ!

こまぴたっ!
SANTA’S DINER

香川県高松市屋島西町2506-17
営業時間:11時~20時(19時30分LO)
定休日:不定休
TEL:087-816-0889 
データは2009/05/31現在のものです。
おすすめレビューを見る




  

Posted by nanaっち at 23:15Comments(5)誰も興味ないテニス

2009年05月26日

あの頃あーしとけば

小学生の時、読書感想文の宿題がでました。
夏休みの宿題やったんかなぁ・・・2枚くらい紙もらいました。
ちょっとした絵と、文章を書くようの用紙だったんですけどね。
素直な私は、先生がこの話知らんかったらいかんって思って
半分あらすじ、半分感想を書きました。
さて、先生から返ってきた私のプリントには

「先生はこの話知ってるからあらすじいりません。ちゃんと感想書きましょう。」
(まぁそんな感じ)

大人からしたら、まぁそうやろかもしれませんが
小学校低学年には完全にやる気なくなりました。
だって、もともと本読むん好きでないのに。

そういや、作文書く授業があり、
なんか発表の場があるからクラス代表選びましょうみたいなのあり、
最終二人の中に選ばれました。
クラスの中でどっちがいい?投票で、私のほうがいいみたいになったけど
先生から返ってきた言葉は
「nanaっちさんの面白いけど、ちょっと違うので○○さんのほうにしましょう」

いや、代表になりたかったわけでなくて、
みんなの意見聞くといいつつ結局お前の独断かいっ!私さらしものにされただけ!
というわけで、違うが理解できないので私に国語は無理と思いました。

それから読書感想文は極力さけるようになり、
それに伴い本なんて読まなくなるし。
高校生の時、宿題でどうしても読書感想文かかないといけなかった時は
某宗教系の本の感想文という名の
あとがきから適当に文章を書くという手段にでました。
この手の本については先生変なつっこみせんやろと。
ちなみにその宗教まったく興味ありませんけど。

と、いうわけで適当な理由並べましたけど、
本を読まないのでボキャブラリーが少ない。

先日も、いつも行ってる店にブログ書いてるのがばれて
遠まわしにうちの事書いて!みたいに言われましたが
ほめようとすると、完全に小学1年生みたいな文章になってしまうので無理です。

ちなみに今日も某たこ焼きやさんに行きましたが、
中はとろっ外はかりっのステキなたこやきを買いに行ったつもりが
ついつい長居してしまい、家に着いたころは
中はとろっ外はふにゃのたこやきを食べるはめになりました。
というわけで、感想を書こうと思いましたが、
いい状態で食べられなかったので次回にしときます、が、
とりあえず、めっちゃやる気満々の電光掲示板がついてるのに
店に入ると、まだやってませんっていわれました。
営業時間はっきりしてくれんかったら買いにいけません。
と完全に見てると思われますので書いときます。

まぁ、ちゃんと国語の勉強してたらもっとまともな文章書けると思います。
小学生の時、ちゃんと勉強してたらよかったなと。



約8年くらい前のブラマヨ小杉。
彼もこの頃こんな髪の毛で遊んだりしなかったらよかったと
今頃後悔してると思います。




  

Posted by nanaっち at 23:58Comments(5)所詮はたわごと

2009年05月24日

記録より記憶

今日は運動会でした。

昨日の天気予報、
RNCのみ、朝から雨マークついてました。
他の局はくもりでした。
朝一瞬大雨になったからRNCの思うつぼみなりかけましたが、
結局運動会が始まるときは降りませんでした。
あーよかった。

組み立て体操がんばりました。洗濯が大変です。

100M走結局2位でしたが、とってもがんばりました。
かぁさんも走る姿の写真がんばりました。



みんな走るの早いね。
だれもうつっていませんでしたとさっ!  

Posted by nanaっち at 22:09Comments(2)日常

2009年05月20日

とりあえずイオンで

今日でスープカレー心が終了です。
最近はちょくちょく行ってたので、
とりあえずカードいっぱいになって
1食スープカレーただで食べられました。
10回行ったら1回タダという
よくよく考えたらお得なカードでした。
でも、最初はカードくれなかったのに
最後食べに行ったときはやたら押してくれました。
というわけで、もうスープカレーを食べることはないでしょう。

閉店ばっかでもありません。
DEARが開店しました。


平日昼、なにげに満席です。
さてさていつまでつづくやら。

あと、その向かいに、もともと中華バイキングがあったとこ、
宴賓楼ってのができています。
まだ入ったことないので、よくわかりませんが
開店したばっかりなので、今のところワオンつかえんし。
メニューもなんかランチみたいなんあるみたいやし。
あーあと今、しょうろうぽうが半額みたいっす。


最近帰りが遅いのでイオンで遊んで帰るってのができんから
これ以上ネタがない・・・。
あー帰りといえば今日はあやうくガソリンスタンド爆発事故に遭遇するとこでした。
まぁセルフスタンドでガソリン入れてて、ちょっとおならしそうになっただけですけど。  

2009年05月17日

東の人間が西に行くと迷う

とうとう国内で新型インフルエンザが発症しましたね。
とにかく手洗いうがいで予防です。

そういや最近職場で鼻炎?で鼻がむずむずするし、
なんかくしゃみがよくでます。
すると、横に座ってる同僚から
「もしかして豚インフルエンザですかぁ?」
って言われました。
「そうそう。横に豚が座ってるとなるインフルエンザ・・・」
で、足蹴られました。

私がそいつをセクハラで訴える前に、パワハラで訴えられると思います私。
だって、夕方になると足がにおってくるから思わずくさいくさいいっちゃうぢゃん。

というわけで、においにやられたくないので、今週は西のほうによく行ったのですが、
昼にがっつり食べてても1杯くらい余裕で食べてなんなら汁まできれいに飲み干すよラーメン


多度津の上海軒です。
あと焼き飯もあって見た目よりずっとおいしい。
店にきてる人ってたいがい両方食べてますよね。




丸亀でたいやき屋見つけました。


あんこ嫌いやし、なんやったらカスタードもあんまり好きではないので普段買いませんが、
ここ種類が、あんことカスタードとハムマヨしかありませんでした。
えーっと、マヨネーズ嫌いです私。
というわけで、カスタードにしました。

みんなこんな風に写真とってブログに乗せてるよね。

車のハンドル握った手で直に食べ物触りたくないので、こんな感じ。

ここのたいやき屋って自販機たくさんならんでるとこの一角にあったんですけど、
車とめて外におりたら 「くさい」 
多分、空き缶用のゴミ箱がにおってるんやろけど、
たいやき買って外でたとたんにやる気なくなるわぁ。
ある意味気の毒。

たいやき屋で思い出すのが、
なぁんか昔メロンパンが流行ってそっこらじゅうにメロンパン屋あったなぁ・・・。

そんな思って走ってたら、高瀬のマルナカでくまちゃんのメロンパン見つけました。
健在でよかったです。
でも、トラックの荷台?でおっちゃんがメロンパン売ってましたが
前方をみるとおばちゃんが助手席で熟睡してました。

なんか・・・がんばれ。

  

Posted by nanaっち at 00:29Comments(2)えさ紹介

2009年05月16日

自分が思ってることが正しいとは思ってないけど

最近うだうだ書いてる割には面白くないこのブログ。
だって仕事忙しいんだもんっ。
そんなのに先日残業終わりで帰ってたらちょっと帰る道を間違ったみたいで
家につくまでにえらい時間かかりました。
機動隊って本当にいるんですね。映画やテレビだけかと思った。
たぶん私が5歳児くらいだったら大興奮です。
あんなに警察や大きいバスみれることないもん。
とりあえず、国際ホテルよりその前のファミマが気の毒でしたと。

と、いうわけで、友達から聞いた話なんですけどね。

その子、第一印象がおとなしくみえるのか、
よく絡まれるみたいで。

で、一番まいったのが ママ友(笑)

最初は仲良くしよ!って感じだったらしいんですけど、
やたら子供の習い事の送迎をやらそうとしたり
友達の持ってるものを否定しつつ自分のもちもの自慢したり
友達が通ってる習い事にわざわざ入ってきたり
(詳しく書くとめんどくさい)

最初は気づいてなかったみたいだけど、ふと絡まれてる!って思ったらしく・・・。

最終的には
一緒にスノボに行った時、
友達は前からやったことあったから
ちゃんとコーディネートしたボードとウエアを持参して行ったみたいです。
すると、そのママ友から
「ふん 生意気なっ!」
って言われたと。そこで、終了ーって思ったそうです。
まぁ途中からうざっって思ったけど、子供が仲がいいからしかたないかって思ってたみたいですけど
子供もうざかったらしく、親が仲がいいからしかたないなって思って付き合ってたみたいで、
なんて親子愛。

私思うに、
そのママ友(笑)は友達を見下したかっただけで付き合ってたのかと。

でも、友達はフルタイムで仕事だけど、ママ友は専業主婦。
自分も仕事したいけど、旦那がだめと。
で、よくよく考えると「自分で仕事してるからいっぱいお金もってていいわね!」
って言われたことあったと。自分は旦那から小遣いをたいしてもらってないらしい。
でも、家族旅行ってねずみの国とかよく行ってるし、持ち家やしえんちゃう?と。
あーそやっていうてあげたらよかったんかな?
でも、友達基本的に他人に興味ないので、そこまで頭まわらんかったらしい。
なんか他にも思い当たるふしはあるみたいだけど、とりあえず、思ってたのとちゃうかったんでしょう。


その後なんやかんやで関係をフェードアウトさせたみたいですからよかったです。


あーそうそう、たいてい
「友達の話なんやけど・・」とか
「ちょっと聞いた話なんやけど・・・」とかって
たいてい自分の話やったりしますよね?
  

Posted by nanaっち at 00:52Comments(6)所詮はたわごと

2009年05月13日

チェーンメール

子供から「変なメールがきたけど消した」
いうからなんかおもたら、チェーンメールでした。

一応知らん人でなく、友達かららしい。

去年学校で、チェーンメールはだめよん
って授業あったんやけどなぁ・・・まだ送る奴おるかと。

「これを10人におくらな不幸になるよ」
っていう不幸とか死ぬとか書いてなかったら大丈夫って思ってるんかな?

でも、私の携帯にも大人から
「このステキな画像10人に送ると素敵なことがおこりますよ」
「24時間テレビの企画で番組終了までにどれだけの都道府県に届くかやってますから送って」
とかきたことあるわ。

あと、子供が前あったんは
心理テストがあって「このメールを5人に送ったら答えがくるよ」とか
「このメールを10人に送ったら送信した後の画像がかわりますよ」
とかあったよな。

えっと、で、チェーンメールのなにがいかんの?って思った人
気分悪いこと書いてなかったらいいぢゃん!て人はこちらをどうぞ
so-netのセキュリティーのページ
メールの内容を信じて皆がメールを転送し始めると、ネットワークトラフィックの増大やメールサーバへ負荷増大を招くことになりかねません。転送量がねずみ算式に増えていけば、メールの送受信の遅延を誘発し、最悪の場合、メールサーバをダウンさせてしまう可能性すらあります。

まぁそんな感じです。あー前にこんなん書いたなぁ
やな感じのチェンメの話
デマ信じると事件になったり
チェンメwiki


それ以前に子供に携帯どうなん?て話になるかと思いますが、
親子の連絡には必要です。
正直子供同士で携帯使うんはええ気しません。
でも、だめっていうたって
「○○ちゃん携帯持ってるんやぁ~アドレス教えて!」
て、親がいうたりしてるからなかなか難しいです。
まぁ、大人になったら嫌でも持たないといけなくなったりしますので、
ここで、とりあげるのがいいとは思いません。
家庭でルール決めたり、ちゃんと親が教えたりしないといけないですね。
学校もこんなんだめよみたいな授業してくれたりしてるし。
でもうちはちゃんとできてないなぁ・・・多分。
まぁ携帯うんぬんより受け取る側が気分悪いことするないうことですけど。
昔から不幸の手紙とかあるしね。
ちなみにこのブログさかのぼると不幸のブログがでてきます(>_<)

しかしまぁなんですねぇ
なんかめんどくさい時代になりましたとさっ。



飛行機雲のでた二日後くらいに天気悪くなるんでしたっけ?

  

Posted by nanaっち at 23:35Comments(3)所詮はたわごと

2009年05月07日

柴犬がかわいすぎてしぬっ

nanaっちさんとこ犬いたよね?
嫁が知り合いから
安くチワワを譲ってもらえるからかおっか?
メスもらったら子供産まして売れるよね。
って言われたんだけど、やっぱり犬飼うって大変?

て聞かれたことありましたと。
「犬飼うってそんな簡単なことでないよ?」
でおわらしましたけど・・・
犬嫌いな人とはぜんぜん友達になれますけど、
この嫁さまとは友達になれんなって思いました。

えー意味わからんしの方にこちらをどうぞ。

犬を飼うってステキですか
東京都福祉保険局のページ

飼う前から売る話してる人にとって
予防注射とか金かかること論外やろし、
先にそんな理想話する人って
思い通りにいかんかったら手放しかねんしねと。


というわけで、うちも最初はかわいかったんです。



ほんま題名どおり。めっちゃかわいい。
家きたばっかりくらいの時。


その後・・・


えっと、がんばってスリッパ編んだベトナム人に謝れ。
たぶんここで、しつけを間違いました。


その結果



ちょっとくやしいので背景かわいくしたり。

最初の写真の時ってこうなるとはおもわんかったけど、
あほな子ほどかわいい状態。

この連休で犬の春のステキな行事につれていきまして、
狂犬病、ワクチンの注射、フィラリア、ノミ予防の薬で、
定額給付金は終了です。
というか2匹分考えたらたりんし。

でも、子供二人おること考えたら安い。
というか、子供もう一人おったら犬はおらんかったやろなぁ。

  

Posted by nanaっち at 23:36Comments(7)犬に虐待される生活

2009年05月06日

あまりにもほったらかしもどうかと思うので

気分が乗らないのでブログかきませーん
が続いてますが、
それもどうかと思うのでちょっと書いてみたり。

世の中大型連休でした。
他人事のように書いたけど、私もそうです。
子供がちょっとバスツアーで、ちびまるこちゃんの里とか行ってたのですけど、
高松到着予定時間22時だったのが、実際高松に着いたのは朝の5時でした。
みんな高速道路乗りすぎ。

友達に会いました。
なんか・・・ごつくなってない?
って言われたので、軽く殺人予告しました。
そして、ごついでなく、ダイナマイトボディです。
確実に違う意味で。
というか、久々にあった人に太ったんばれたら終わりです。
中年太りに猫まっしぐらです。

えっと、ここゴミ屋敷ですよね?
って家に住んでたので、掃除しました。
まだ、途中ですので、今泥棒に入られたら
「あらっ!荒らされた形跡が・・・先越されたか」
って帰りそうです。
というわけで、ゴミ屋敷から汚部屋に昇格程度しか片付いてませんけど。
しかし、明日から大量のゴミを出すので、
近所の人からは引越しするのか?と
聞かれそうです。
いや、しませんけど。


明日から仕事だるいにゃぁ~



  

Posted by nanaっち at 23:16Comments(5)日常