この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月23日

プチ同窓会

先日11号線を走っていたら、商店街付近で
黄色いシャツに短パンにソックスのおかっぱが。

えーのび太やんっ!てゆーか私にしか見えてないんか?

ってくらい街にとけこんでたけど、バイクのにぃちゃんが二度見してたから
やっぱおるって思い写メーって思ったけど運転中やったからあきらめた。

って、話をこないだあったぷち同窓会?で言うたら
美術館でなんかみたいな説明をうけたので検索すると
活気のない商店街のもがいているさま?みたいなのみつけて、
最終的にたどりついたのは「のびアニキ」とかいう人だった


のびアニキサイトより

なぜ、そんな話をしたかというと
私○○くん好きやったんやって~から
あいつ、二十歳くらいのころ短パンと長いソックスはいて
あそぼーってやって来たって話を聞いたから。

二十歳なのに短パン。そしてハイソックス。

というわけで、小学校以来とか中学校以来の人たちとあいました。

うちの同僚は昼イオンで「あーあれ同級生や」とかいうのがよくありますが、
私はありません。
なんかみんな県外行ったのかな?とか思ってましたが、
中学校一緒やった子(なんやったら高校もらしい)に言われて発覚
子供学校学年一緒。ぜんぜん知らんかった。


あ…私覚えてないだけじゃん。今までも相手きづいてるけど私しらねっ状態やったのねぇ。
もう~てへっ!って感じ。
てゆうか、そんな仲良かったわけでもない人に街で声かけられても返事に困るよねぇ

(このあたりはあべこうじっぽくお読みください)

そんなこんなで、同級生で、髪の毛が寂しくなってる人がいました。

えーめっちゃ好物やろ?

って思ったあなた。私のことよく知ってらっしゃる。

といいたいところですが、彼はすでにスキン。
昔はちょっとしたハゲ具合なだけでも

「もうやめてあげてっ!彼のHPはもう0よっ!」

って止められるくらい食いついてましたが、大人になったものです。
小細工ハゲしか興味ございません。
というわけで、なぁんか気の毒としか思いませんでした。
でも、ハゲの人曰く

スキンにできるくらい頭の形のいいハゲはまだよい

らしく、頭の形悪かったらスキンにしようにもそれもどうなん?て感じらしい。
たしかに、島木ジョージやびっくりするくらい絶壁やのにつるつるやから
もうなんでっしゃろ、結局ソースかけてたこやきとかって遊ばれてるし。

というわけで、ダウンタウンのまっちゃんもたぶん髪のびてたらすでに
てっぺんはげよね、
高橋克美さんも離島ハゲだよね。
そうそう、レッドカーペットとかでてる5GAPの
ホワイト赤マンの相方もはげたからとうとうスキンにしてました。
芸人の世界でもハゲは飽和状態だからちょっとうすいくらいでは
もう「で?」って感じやからええでしょう。

とりあえず、はげて、どうしようもなくなってスキンにしたあなた、
久々に逢った人が「どうしよ」って思ってるのがわかった時は

「みんな髪の毛生えすぎちゃう?」(byギャロップ林)



というつかみで場を和ませましょう


…あれ?なんの話でしたっけ?


  

Posted by nanaっち at 23:49Comments(2)日常

2010年02月20日

晴れ女の法則

オリンピックに出るだけで、もう素敵な話なんだから
死んだ友達にささげるとか、死にそうなじいさん出してきて
無理矢理感動秘話つくらなくってもいいんだよっ。

というわけで、オリンピックは無理だけど
ねんりんピックならもしかしたらでれるかも?
って妄想してるnanaっちです。こんばんにゃ。

そんな感じで先日テニスの試合にでました。
その日の天気予報は雨。
でも、ちょっとでたかったんですね、私。
基本的に、野外のお笑いライブとか見に行くときは
雨で中止になったことがない。
そう、自分が行きたいって思ってるイベントとかあるときは
小雨が降っても雨で中止ってことはなかったので、
当日もあると思ってました。
…結果小雨降ってたけどやりました、試合。

ダブルスの試合だったんですけどね、最初の相手の時は振ってない。
次の試合はうちらが出たときだけ結構な雨。試合すんだらやむ。
えっと、コント?みたいな感じ。
そしてやんでて、試合の流れ上でまた同じ相手と対戦。
で、またうちらの時だけ大雨。

そこで昔みたドラえもんの話。

のび太父(雨男)接待ゴルフはいつも雨。
それではダメだと、ジャイアン(晴れ男)をゴルフ場へ
結果晴れてたけど、まさかのスネ夫(雨男)一家でゴルフ
ジャイアンの力だけでは負けて雨が降り出す。接待相手怒り出す。
まずいと思いしずかちゃん(晴れ女)つれてこようとする
が、入浴中(予想通り)しかたないのでドア横にして
入浴状態で山に放置プレイで、雨やんでよかったね。




そんなこんなで
「この人の雨男度は5で、相手も5で、私が晴れ度3くらいで…」
て考えながらしてたから、まったく試合内容覚えてないっ!
でも、最終的にあの日は雨軍団の勝利でした。

今日も昼一瞬雪が降ってその後晴れましたが、
「私が某役所に行くときは必ず晴れの法則」があり、
今日まさにそれでした。
でも、それは異動があって窓口の人が変わってから。

その前は
「私が某役所に行くときは必ず雨の法則」でした。
たぶん前の担当の人の雨度が私の晴れ度さえも殺してしまってたのでしょう。


といいつつ、あーんまり晴れ女の法則とか気にしてないんですけどね。

次回

「本当に幸せな人間は、ネットで幸せアピールをしない法則」

おたのしみにっ!

いや、うわっって思った人は私が書くまでもないよねっ。  

Posted by nanaっち at 00:10Comments(3)日常

2010年02月03日

鬼無と節分

今日は節分ですね。

田村神社に新沼 謙治が来てたみたいで
新沼謙治で思い出すのは「ハト」と
「ニールマッケンジー」てゆうバイクレーサー。
うそみたいな名前。

さて、鬼の話といえば「泣いたあか鬼」を思い出す私ですが
世の中は桃太郎


きなしでなくっておになしと無理矢理…

というわけでこんな記事を見つけました。

本家は香川県!? 桃太郎の“聖地巡礼”に行ってきた

んーと、駅の桃鉄キャラは知ってた
※これのおかげで紀香に捕まる前の陣内智則が桃鉄の特番のロケに鬼無にきてた
しかしおばぁさんの洗濯場まで作ってたとは…

あと必死やなって思うんはこの桃太郎踏み切り


wikiより

いや、絵はっただけっ!
こうなると言うたもん勝ちみたいな


というわけでそんな鬼の無い町に毎日通ってるので
今日はイオンでお買い物

  続きを読む

Posted by nanaっち at 23:19Comments(0)さぬきのはなし