この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年01月27日

えんやけど、どうなん?



「原田さんとか金倉さんとか地元では有名なん?」

って一瞬思ったけど、郡家で気づいた。

…これ、丸亀の地名やんと。
いや、これ丸亀以外の人わかりにくい。
しかもそこまでの地元民やったらそんな地名かかんでもわかるはず。

親切なんか丁寧なんか、でもそれが正解なんかどうなんかわからん。


こないだ、ほんまに好きやね。でおなじみのイオンの某店で
ハンバーグを注文したんですけど、
調理実習でもこの状態でださんやろ?ってくらいの生焼けでして。
当然店員よんで、「生焼けなんですけど」っていうたら
焼きなおしますってさげられました。

まぁ外食トラブルといえば私
て言うくらいの修羅場を潜り抜けた私ですから
※そんなんはいりませんけど
一緒に食ってた僕ちゃんはお客様の声によっけ書き掛けてましたが
まぁまてと、いうてたら、最初から作り直したのがでてきました。

時間ないからさっきのを、ちゃんと焼きなおしてくれたんでよかったのに。
というか新しいん焼くなら、この冷めたライスも取替えんかい!
でも時間ないからえんやど。

って食べてたら自分の親くらいのおじさんが謝りにきました。
そして、会計の時ももう一度謝りにきたし、他の店員さんにもめっちゃ謝られました。

そこの前の某店は生焼けやったけど、作った人が謝りにきたわけでもなく、
そこに比べたら対応が良かったんで、別に二度と行くかぁにはなりませんでしたが、

そもそも最初からちゃんと焼いとけやと。
竹串さして確認せんかいと。

でも、あのおじさん、他の人にはちゃんと焼いてだしてね。
でないと他の人が本社にクレームだしてくびになって
私が職安に行った時、
「あの人どこかで…あっあの時の」てなって
「あれから俺の人生かわったんやぁ~うわー」って刺されるってゆう
ドラマはいりませんので。

以上妄想劇場でしたっ。ちゃんちゃん。
  

2010年01月23日

私の楽しみ

どうも、しがない主婦です。
毎日職場と家の往復だけ、たまのお買い物だけが私の楽しみです。

えっとぉ、うそ。

まぁなんやいうても、スーパーは行くんですけど、
先日、某スーパーのパン売り場で売ってたたまねぎスープに

「楽天 ○○(忘れた)部門 売り上げ第1位」

ってでかく書いて置いてあったんですけど、
なんか「土佐鶴がまた金賞を受賞しました」ちっくというか
「DHC みんなが選ぶ化粧水第1位」ちっくというか
いや、すごいことなんやろうと思うことにしましたが
なんか「で?」って感じというか
というかとりあえず買って味見してからやと思って手に取ったわけですけど

値段書いてなかった。

いや、第1位ええから、そっちや。


さて、最近、高松イオンの空き店舗がいろいろ入ってます。


1階の最初時計台で、次石焼チャーハンやったとこの中華。
これはランチ。コーヒー付き。値段的にお得?
ちょっとままごとみたいなレジが気になります。





イオンオープンの時にテープカットまでしたのに即効閉めた若どん後にどんぶりの店。
さちぃにあった「ザ・どん」が気軽でお気に入りだったのに閉店したためちょっとうれしい。
同じサーモン丼でも「どん」のサーモン丼で慣れてたら、めっちゃつぶつぶ感。
でも、写真はばくだん丼卵抜き。




若どんより先に閉めるか思ってたとんこつラーメンの後の徳島ラーメン。
ここも残念なことに、前あったとんこつんとこと一緒で、
表にある看板と出てきたん見比べてみて的なん。
写真は普通のんに、レディースセットみたいなんつけてます。
すでに間違い探しできますよん。

あと香西食堂跡、そして私の中では1週間くらいしか営業してなかったうどん屋の跡地に
お好み焼きができてますが、20分かかるよんって書いてるから行ってません。
まぁ次みたら1「5~20分かかります」に変わってたけど、微妙。

そういや、銀だこのとこも「しゃらく」ってのに変わってました。
どうも、トキワ街入り口のとこにあったとこと一緒?
ちょっと昼ごはんにたこ焼きで満足できるような小食ぶったOLにはなれないので
食べてませんけど、気が向いたら食べてみようかなぁと。


毎日職場と家の往復だけ、ランチでイオンに行くことだけが私の楽しみです。

えっとぉ、ちょっとほんま。

  

2010年01月22日

こんな感じ



先日、子供の頃からの友人が帰ってきたので、
足袋に行き、3人でガールズトークを繰り広げてきましたピカピカ
車だったのでアルコール抜きのカクテルを飲んだけど、
どれもいい感じだったし、料理もおいしかったです。


…んー気持ち悪い。
やっぱり「おしゃれな私を見てみてブログ」は無理なんで、

こないだ、毛の生える前からのツレが帰って来たので、
足袋に行き、カビのはえた女子会を…
いや、それはもうええ。

さて、おしゃれな私は
以前冬場ということもあり、ボーボーのまま
乳がん検診を受けてしまうという、うっかりミスを犯したため
ちょっと紹介してもらってわきの永久脱毛なんぞ行ってるわけですけど、
素敵なクーポンでつって、高額脱毛を勧めるつもりが失敗状態で1年近く通ってます。
(意味わからん人はその辺のイーノの最後らへんみたらわかります)
というわけで、毎回、他の脱毛も勧められるけど、
残念ながらそれほど毛深くないから苦痛になるほどは勧められずです。

ただ、先日は、ちょっとベテランチックな人が担当でして、
まず、私の肌から褒めてきました。

「nanaっちさん肌綺麗ですねぇ!こんな肌質好きだわぁ~どこの化粧品使ってるの?」


いやぁ私、昔アトピーだったんですよぉ。大人になっても治らなくて。
やっぱり、化粧とかしなくちゃいけないじゃないですか?でも、アトピってたらできないんですよねぇ。
で、いろんなとこの化粧品使ったけど、肌荒れがすごすぎて病院行ったこともあるんです。
すごい悩んでたら、勧められたんです。今使ってるこの化粧品。
これ使い出してから、夏場は日焼けから皮むけて一月くらい化粧できなかったのに
ぜんぜんそんなこともなく、しかも肌がつるつる。すごいでしょ?どうです使ってみます?
この(マルチといえばココ的な会社)化粧品。


て、一瞬返事したろか思ったけど、実際そこで食いつかれたら困るので妄想で終了です。
結局毎度のことながら適当に返事して終了なんですけどね。
いや、ほんま私の名前知らない人がとりあえず呼ぶときに
「えっと、そこのけむくじゃらの人?」
って言われたら即効全身脱毛しますけど、今のところ大丈夫なんでやめときます。


  

Posted by nanaっち at 00:25Comments(2)日常

2010年01月05日

ちゃっそ。

あけおめことよろです。
やはり年末で体重がどぉんです。


すまん。

なんで、年末かというと、年始はひきこもってたので
そんなごちそう食べてないと思う。いや微妙。

年末は、我慢できずに大阪へ。大阪なうでしたと。


阪神フリーきっぷで毎度のことながら大阪行く。
とってた指定席に乗れずやったけど、1回やったら便変えてくれると聞いてさっそく実行。


ほんま岡山駅で新幹線乗るのに切符2枚一緒に入れないかんのに
別にいれて、つまる人多し。書いてるんちゃんとよんでって。




田舎者小学生にはサイゼリアでテンションあがりまくり。
さすがテレビの影響すごい。
でもアメ村の店だったからいろんな色の髪の人やゴスロリさんやらいっぱいで
そっちでもテンションあがりまくり。


店の前に黒いマネキン立ってるって思ったら黒人さんやった。
スタイル良すぎて人形かおもった。


アメ村でペットショップて。でも空き店舗もちらほら。やっぱ不況?


宗右衛門町って看板みて思わずガールズバー探し…


とりあえず心斎橋からなんばまで歩いてみる。
田舎もんには「え?まつり?」って思われてもしかたない。




結局なんばきたら「わなか」でたこやき食べてしまう。
でも、NGKの前行くまでに支店できてるし。いかんけど。




なんか人が妙にいるので、baseの中入ってったらかまいたちがラジオしてた。
「今日はブースに人が多い」をかんで、「ブスが多い」ていうてたのでとりあえずその場を離れた。
所詮かまいたちだからぁーごーん(詳しくはガキ使おととしのん参照)


最近うちの親のお気に入りは551の豚まんでなくて、ふたみの豚まん。
なんばしか売ってないので行ったいうて買って帰らないと肩身の狭い思い。


サマンサタバサでかばんみてたら「これキムタクのCMの奴ですぅ」ってよってこられたけど
田舎では見れません。そしてサマンサタバサやのに私のせいで豚まん臭


今回大阪に行ったのはサンタのこなかった子供の為にだったけど、夜は京橋花月へ。
横の人がまさかの赤子連れで始まる前からぐずってて、これ始まったらどうするんやろって思ってたら
やっぱり始まってぐずって、即効でていって、かえってきませんでした。
まぁ気持ちはわからんでもないけど。でも出ていってなかったらちゃっそでした。


高徳線最終に間に合わせるには9時台の新幹線に乗らないと無理。
でも、京橋の夜のんみたら結構厳しい。しかも高松駅からのタクシー2割り増し時間。


ついったー登録はしてるけどROM専なのは私が気に入ってるブログの人のつぶやきが
おもろいから。田辺誠一さんがあんな人だったなんて…

そんなこんなで今年も気が向いたら更新!
気が向いたら見に来てください。

たまに見に来て更新してたらあなたとは気が合うかも。






  

Posted by nanaっち at 00:26Comments(0)海外へ脱出