この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年07月31日

優秀な後輩を育てる

7月も今日で終わりです。
今月は私もひとつ年をとるわ、忙しいわ疲れました。

このブログのイメージからしたらすごくクロな私だと思われがちですが
仕事の時はシロです。さわやかです。
俗に言う「きれいなジャイアン」状態です。



そりゃストレスたまりますわ。

さて、今週は昼マックでドライブするったんですけど、
ハッピーセット頼んだのにおもちゃがついてなかったと。
まぁ実際いうたらおもちゃいらんからえんやけど、
一応金払ってるしなぁ。けど今回はスルーで。

というか、私自身はマックでなんか足りんかったいうんはほぼないんですね。
よくあるのはうちのボク(後輩ですね)。

そんな時は店に電話したら家まで、持ってきてくれるそうです。
で、先日はナゲットソースが入ってなかったと。
結局その日は家にあったソースつけて食べたらしいんですけど、
次その店に買いに行った時に
「前回ソース入ってなかった」と言ったら「では今回タダに」
って言われたそうですけど、断ったと。
「そういうことでなくて、ちゃんとしてよってことで」と。

昔はこんなかったんです。

ある日不機嫌に出勤してきたから、わけを聞くと

某コンビニでおむすびを買ったらレジで袋に入れる時に
店員が落としたけど、それを拾ってしれっと袋に入れて渡された。
受け取って店出たけどどうも納得いかないから店の外に置いてきた。
下に落としたものそのまま渡すんはありえんでしょ?
どっかの掲示板にこんな店はいかん的なこと書いてください!


て言われてというか、もう最後まで話聞く前に某コンビニのHP開けてましたけど。
んで、お客様の意見みたいなんに

○月○日○時○分、○○店で
↑こんなことありました。
こんなんでも街のほっとステーションですか?


みたいなこと書いて、本人の携帯番号かいて送りました。
だって、便所の落書きみたいなん書いたってしょうがないから
そんなんは直接店にいわんとね。

結局某ソン本部の人から「街のほっとステーションといいながらすみません」的な
連絡ありましたとさっ。

まぁそれからかしらんけど、なんかあったら直接いうてますね。
成長したものです。立派なクレーマーとして。

…あれ?


  

2009年07月28日

めざましTVの思うつぼ

もう7月もあとちょいで終わりです。
7月中にしないといけないのにってことが多々でてきました。
やっぱりちゃんとメモっとかないとだめですね。
脳細胞が死んでいくのがわかります。

というわけで、忘れないうちに
大阪に行った続き。

梅田で買い物とかしたけど、そんなんかいても
人の買い物なんざまったく興味ないと思うので

子供が行きたいっていうたもうひとつのとこの話。

スイーツクレーンゲームをしてきましたよん。






めざましTVでやってたんすわぁ。
200円くらいでおいしそうなケーキとってたんですわぁ。
場所が京橋の手前の天満やったんすわぁ。







というわけで、
  続きを読む

Posted by nanaっち at 23:07Comments(4)海外へ脱出

2009年07月27日

大阪ストラット

USJの年間パスがある時期になると半額になるんですって。
今その期間みたいですけど。
3回行ったらすでに得の値段。
けっこう小学生のいる家庭はそれ持ってて
休みの日とかに行ってるみたいです。

いいでしょ~

的な自慢を子供も私もされたことありますけど、
子供はともかく、私は興味ないんですって。
せっかく大阪行く時間と金があるとするならば
そんなUSJよりNGKですわ。
まぁNGKは年間パスとかないですけどね。

ちゅうわけで、金はないけど、大阪にまた行きました。

目的は京橋花月でしたが夏休みだし私も上がった記憶がないので通天閣に。

新今宮で降りてフェスティバルゲートの中通って行きました。

まだジェットコースターとか動いてたころ行ったことあったけど、
みごと廃墟と化して…でも隣接してるスパワールドはすごい人で。
で、廃墟部分に高松ではあんまりみれんけど都会なら結構な勢いでいる人たちが寝てました。
というかここの南ってあいりん地区でしたっけ。

まぁテレビで見かける大阪的な風景みつつ通天閣の下へ。
そういや、通天閣の下て土日は松竹の劇場になってるんやっけ?
というわけで、たぶん松竹の若手の人に声かけられ、
「かみじょうたけしでますよぉいかがですか?」と
「というか坂東英二の物まねの人ですよぉ」と。

あやうくかみじょうたけしよりも海原はるかかなたにくいつきかけましたが、
なんとか持ちこたえ上にのぼりました。



けっこうさくっと行けると思ってたけど、あがるのに25分まちでした。
待ってる間にゆかたギャルにうちわとパンフレットもらいましたが、
うちわは邪魔になるので、そっとダンボールに戻しました。
しかしうちわは登る人にしかくれないみたいですね。

子供は「なんかもっとあるかと思ったけど普通やった」いうてたけど
通天閣はビリケンさんっていうイベントがあるだけまだましやん?と。
よその展望台ってほんま景色だけやし。

さあて、降りた後、せっかくやから串かつ食べました。


色悪いけど、しいたけ。

なんか行列できてるとこあったけど、ちゃうなって思って
外で犬と一緒に串食べてるおっさんおるとこに入りました。
まぁ普通に注文して気分良く食べてたんですけどね?
後からおっさん呼び込みして入ってくるねぇちゃんなんかしらんけど
「全品99円で」とかいうてるんやって。
おいおい思いながら食べてたら
またおっさん呼び込みしてねぇちゃん捕まえてきて
注文とったあと
「ほなこれで通天閣タダやから」
みたいなこというてるわけですわ。

えーそんなんやったら呼び込みで入ってきたねぇちゃんみたいに
片ちち無料サービスみたいな服着てくねくねするのにぃ

…いや子連れでそこまでしてもそんなサービスないかも。

まぁええっす。

ちゅうわけで、続きはまた気が向いたら。  

Posted by nanaっち at 23:50Comments(0)海外へ脱出

2009年07月22日

ねむたぁ~い

先週末、世の中連休でした。
子供も夏休みです。
お金と時間と移動が嫌いでなければ
幕張めっせまで行き、興味ない人からしたら
なにが面白きゃ?のヨシモトのイベントに行くのですが
なんやかんやでUSJなんぞに行ってきました。

バスで日帰り。

行きのバスは梅田で降りるはずのおばさま達が
テレビ画面は阪急三番街ってでたんは見たけど、
アナウンスが聞こえなかったというむちゃくちゃの理由で降りなくって
一緒にUSJまで行く羽目に。

運転手に文句いうてたけど、自己責任ですよん。
前回やらかしてるので上から目線


さて、私は無事につき、バースディ割引とやらでちょっと安く入り、楽しむと。
いうても、小学生の時、ブランコ乗っただけで酔ってた私にとって
ジェットコースターは無理なんで、三半規管をなるべく刺激しないものを乗りましたと。


とりあえず、スヌーパーな私としてはUSJの楽しみはスヌーピーさんです。



こっちみんなっ


でも、ここのスヌオさんはお金払わないと一緒に写真をとってくれないという
根っからの大阪商人なんで、グッズみたくらいですけど。

そんなこんなで、夜のショーを見れない高松行き最終バスで帰りましたとさっ。

夜はピーターパンのショーとかあったみたいです。

ジョーズに乗っても、
そういや火薬の量多すぎて問題になったけど、
これ火ボートにうつらんかな?という意味の怖がり方とか
ジョーズ人襲うために待機しすぎてコケついてるやんとか
再入場できんようになったんて
パーク内飲食高いから外でて食べる人阻止するためかなとか
バースディー割引はええけど誕生日シール貼ってたらなんかあるとかすすめてくれんし
シール貼ってうろうろしても店員テレながら「おめでとうございます」いわれたら
こっちも照れるやんとか

こんな大人にはピーターパンは見れんよね。


そういや、パーク内にバイキングのレストランできてました。
なかなかの値段やんって思ったけど、
他のお店も量少なくても高いからそれならええ感じやんって入りました。
あたりはずれあったけど、それなりにええ感じでしたよん。
というわけで、おなかいっぱい食べました。

帰り休憩の淡路のどこぞのパーキングでリバースしてきましたけど。

だからぁ三半規管弱いんですって私。

  

Posted by nanaっち at 22:41Comments(4)海外へ脱出

2009年07月17日

たかが200円の話

先日、同僚といつもおなじみイオンで、
お昼ご飯を注文したんですけど、
その店おにぃさんがおまけしてくれるんですよね、毎回。

「いっつもあのおにいさんおまけしてくれるね!もしや寝た?」

という、私が男やったら確実にせくはらっ!って
労働基準監督署に走られそうな感じでボケてみたら

「それやったら金や払いません(^_^)v」

という、正解な答えが返ってきました。
そんな感じですごしているnanaっちですが、
これ、うちの同僚やけんナイスな答えしてくれるけど
相手間違うと二度と口を聞いてくれんやろね。

さて、そんな私ですが、子供の誕生ぱーちぃのために
アイスケーキを買って帰る約束をしました。


こんなもん持ってるし、帰りにイオンよってかえると。
当店のみってかいてるし。
アイスケーキ常においてるよんって書いてるし。


といいつつ、実際行ったら欲しい分がなかったわけで。
イオンの店員さんはいい人だったので、
えーそれやったらレインボー店にきいてyo!
っていうたら聞いてくれて、ありましたと。
ちゃんとレインボーにとりに行くていいましたんで。
と、いうわけでとりに行く。

実際家から近いんはレインボーやしね、
まぁええよんって行きましたがな。


さてさて、レインボー店に言ってケーキ…というと

あれ?ここって、あのドラマにでてくるホテル?しかもこの人高嶋 政伸?
と思うくらいの

「申し訳ございませんっ」

って言われて、結局あるいうてもたけど、なかったです。
んで、問い合わせたら屋島店にあるから・・・
とのこと。
もうここまできたらえっす、屋島いくっす。

イオンの時点で屋島にあるいうてくれてたら海沿いまっすぐかえりゃすぐやったのに。
というかそもそもほんまに家から近いん屋島店やん。
まぁでも、イオン店用の200円引きがあったからイオンいったわけで。



で、結局屋島で買えました。
長い道のりでした。

外に某ブログでみかけたアイスのからを見つける



なんか振り回されたし200円引き使えんかったしもろてかえろっかなと思い手に取る。
うわっあいすくさい。これは無理や・・。


ちゅうわけで、もうえっす。というわけで帰りました。

さて、中身みたらこんなんが。



うわっ!レインボーの人、ほんまに悪い思ったんなら
これよこさんかいっ!200円引きでかえたがなっ!



もう31はいいです。
けっ

  

Posted by nanaっち at 23:56Comments(7)日常

2009年07月14日

白い犬が太っ腹な件

nanaっちは新しいおもちゃを手に入れた。

というわけで、新しい携帯なんぞ手に入れまして
ちょっと2台新規契約しようものなら、

ポケットティッシュから始まり、
よくくばってるうちわもらい、
微妙な生ラーメンもらい、
DSiもらい。
あと、でかいお父さんももらえます。

白いお父さんとこって
毎月、S-1バトルとかいいながら
芸人に1000万渡してます。
年末あんなにどきどきしながら漫才みてる私にとってM-1と一緒の賞金でこれ?
みたいな画像が多々。
私が小声で殺人予告しながら働いてもらったお金をこれに?
と思いつつ毎回みてるわけで。
みるからパケット代払い、それを芸人になら許す…?いや、どやろ。
まぁえんすけどぉ…。


久々なのにこれで終わるのもなんなんで、
新しいおもちゃを手に入れた帰り、
コロ家でコロッケ買ったなり。


なんかよっけ説明書いてるなり。


メニューなんかあったけどスタンダードが好きなり。

割ると中心部に肉汁たっぷりなんがでてくるから
熱々を調子こいていっきに食べるとやけどするなり。
そういや行ってからあげるからちょっと時間かかるなり。

場所は木太町のホームランドームの斜め前なり。
駐車場はホームランドームか横のCOCO壱におくなり。


ころすけはコロッケが好きってどこまでの年代の人がわかるなナリか?

で、私はホームランドームに置き、そこにあるたい焼きを買いに。
ちなみに木太町の国際ホテルの横の横くらいにあったたい夢はさっくり閉店。
別にあんこのタイヤキが欲しかったわけでなく、
あつあつのコロッケ買ういうてるのに熱いタイヤキを買いに行ったわけでなく、
ちべた~いタイヤキを購入。

白い色のんはちょこばなな


よく登場、ローソン村のミッフィーさん

赤いんもあって、いちごおぐらやっけ?
なんせそれはいらん。

さて、携帯のカメラ機能もええ感じになったみたいだし
食べ物ブログ書くぞっ!

軽くうそですけど。  

Posted by nanaっち at 23:04Comments(5)えさ紹介

2009年07月07日

豚の丸焼きの刑

なんか横のバーナーに
おススメブログとかでるから
なんかなって思ったら
商用利用いうことでお金払ってる人のブログがでるようになったんですね?
でも、ここに入ってないブログのほうが
ここを使っての金儲けにうまく利用してる人、見かけます。

さて、気がついたら7月です。
人間も暑いけど、犬も暑い。
ということで、柴のほうは、勝手に衣替えしてくれますが
ダックスはしません。
ということで、丸刈りです。

使用前                                                 


使用後




小さい子供のいる家庭は
使用後状態で、家に帰った時
子供が泣くそうです。
「こんなんちゃう」と。
でも、犬的には体感温度が2度違うらしいです。
でも、顔だけ茶色いから笑ってしまいます。


とりあえず、カットの前にはドックカフェ

というわけで、
高松のドックカフェいうたらここって
勝手に思ってるとこ行ってきました。
そこで出会った甲斐犬が可愛かったぁ。
うちにはダックスと柴がいますが
見た目は断然柴のほうがかわいい。というか好み。
日本人は日本犬です。

しかしみんなけっこうブログとかやってるんですね。
そこでも名刺いただいて、ブログ見てきました。
私はリアル知り合いには二人しかブログのこと言ってませんが
人に見てみていうほどの事も書いてないし、
なんなら初対面の方にこんなんやってますって開いてもらったら
「ひき肉にしてやるぅ?」「しかもin毛て」
完全に頭おかしい人と思われるので、自粛しております。

そう思うならかかんかったらええのにね。
  

Posted by nanaっち at 23:18Comments(6)犬に虐待される生活

2009年07月04日

若者のフルーツ離れ

こんにちは 中島知子です。
でも、そこまでは太っていませんが、
まぁそんな感じです。

先日某所で見かけた風景。

明らかに指輪を見せびらかしたい先輩
      ↓
でも、あえてネイルを話題にする後輩
      ↓
とりあえず、先輩のネイルのもちのよさをほめる
でも、はたから聞いてると、単につめ伸びるんおっそ。って意味かと。
      ↓
先輩 「○○も、ちゃんとしたとこでちゃんと手入れしてたらそれくらいもつよぉ♪」

後輩「あぁ、そうですね。ちゃんとしたお店行きます…。」


ちらっとしかみえんかったけど、後輩さんそんな変なネイルでなかったのになぁ。
先輩のいう、ちゃんとしたとこっての気になります。

というわけで、私もネイルサロン行ったことありますが、
貧乏人なあたしにゃ厳しいし、ジェル固めるときの「ギュ」ってのがいやんです。
あと、爪の形も悪いし深爪さんな私にとって長いつめはなにかと不便。

といいつつ、定期的に自分の爪で遊びたくなる私。
一番まともな爪でちょっとやってみる。


リラックマさん胴体だけ登場。

ちっちゃいフルーツかわいいね。
でも、私、フルーツあんまり好きでないし、
こないだ若者のフルーツ離れってテレビでやってました。
だってむくのめんどくさいし、すっぱいのいやんです。
イチゴとかのベリー系はジャムならおいしくいただきます。
一番好きなのはリンゴジャムです。
でも、もっと好きなのはいなりです。
  

Posted by nanaっち at 13:01Comments(5)日常

2009年07月02日

生キャラメルのお話。

昨晩は大変でした。

「蚊」がね、耳元ブーンです。

耳元で聞きたいのは「愛のささやき」だけです。

んーそれよりかは、本家「ささやき女将」に
ささやいてもらいたい・・。

と、わけわからんこといいだすくらい
昨晩は熟睡できませんでした。


さて、そんな私ですが、

nanaっちは、かねすえの生キャラメルを手に入れた。

いや、世の中「生キャラメル」っていうたら牧場の田中さんとこのですよね。
ちゅうことはみんなあれと比較するわけっすよ。


大きいほうがかねすえです。小さいほうが田中さんとこの。
かねすえの食べましたが、お上品な感じで、後味悪くないし、おいしかったですよ。

んで、ですわ



左かねすえ 右田中さんち

いや、かねすえのほうが大きいんやけどパッケージよっ!

これみたらめっちゃ真似したみたいやん。
なぜこんなんにしたんやろ…。味で勝負でぜんぜんいけるのに。
しかも田中さんとこより安いしね。
とりあえず、「香川県民なら和三盆やろがっ!」ですし。
※ニッポンジンならお茶漬けやろがっ!byラモスで再生してください。
くわしい情報はここのサイトの「マウスのつぶやき」さんに書いてました。

というか、「生キャラメル」=田中さんのパクリ

って思う人いてると思うけど、全国に広めたんが田中さんなだけで。
なんかいろいろ書こうと思いましたが、ちょっとヤホると

キャラメルヤクザ

っていう素敵なあだながついていたので、
私はもうそれで満足です。
気になったあなたはそれでヤホってください。  

Posted by nanaっち at 23:54Comments(4)えさ紹介