この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年12月29日

打ちおさめ 

仕事は休みです。
自分にごほうびハート
なんじゃそら。
ちょっと行きたかったとこに。

スポーツアロマグリーン
こんなん



ストレッチ教えてもらい、体軽くなりました。


今年最後のスクールに行きました。
ローボレーはラケット立てる
真正面はほとんどバックでとる

そんくらい。
めずらしく、あとはほめられました。
まぁ今年最後やし。
というか昼間からだほぐしてもらったからか?

さてさて、来年もテニスがんばりますガッツ

  

Posted by nanaっち at 23:30Comments(6)誰も興味ないテニス

2008年12月28日

刺客をやったった感 2



世の中年末です。
私もやっと仕事収めになりました。
みなさまいかがおすごしでしょうか?

さて、このブログをよく読んでいただいてる方には
またかオドロキのこのお話。

しらない人のために

nanaっちさんてどんな人?
ついでにこれもどうぞ

というわけで、そんなこんなの私。

というか、もう私はかわしきってますチョキ


先日、仏生山の某所で法事がありましたが
お膳についてたぶりの照り焼きにビニールがついてました。

・・・私の横の人のにスマイル


職場の掃除終了後
みんなで、近くのお好み焼きを食べに行きました。
一人一枚でなくっていろいろ頼んで、みんなでつついてたんですけど
モツ玉に髪の毛が入ってました。

・・・私モツ嫌いだから食べてませんピカピカ


さて、これを読んだあなた
次はあなたの番ですよっ

  

Posted by nanaっち at 23:30Comments(6)異物混入

2008年12月26日

マルヨシの思うつぼ2

マルヨシで月にいくらか買ったらはがきがきます。

内容ははがきもってったら特価で買えるとか
ポイント○倍とか
粗品プレゼントとか



12月はこんなかって

「クリスマスロール ダブル」

これってロールケーキ?
しかもダブルって・・・
あんまり好きでないからいーらないっって思ってました。


で、職場に行くと現物がありました



いやいや、トイレットペーパーじゃんガーン
なぁんやっ


で、装着後




トイレットペーパーに絵とか書いてるやつって
普段無地しか使ってない人には
ふいたあとみて
「え?病気?」
って思って・・・しまいませんか?



と、いうわけで、今回は買ってないので
思うつぼにはなっておりません。
基本は奴のおもうつぼっ

というか、自分で前回の記事書いてから
書いてるのにのっかるか?と思って
あんまりくいついておりません。

と、いいつつ
今里は月曜はしばらく7倍とか
たしかこの土曜は全店7倍とか

でも最低1000円かわんとそれ仕様にならんし
それに足すように買ったらそれこそ思うつぼ。


  

2008年12月25日

なにこれ?

ふと布団を見ると
隠れんぼ失敗作品が  続きを読む

Posted by nanaっち at 22:47Comments(4)犬に虐待される生活

2008年12月24日

クリスマスということで

世の中クリスマスです。
去年まではこの時間やきもきしてました。
サンタがくるから。
でも、今の時点で子供は起きてます。
というかもうえんちゃうん?ということで
今年からサンタがパパに委託してきたから
今年からこんでってことで、もうクリスマスは終了してます。

さめたクリスマスですけど。

いや、月曜死亡してたし、今もまだ胃が痛いけど、
嘔吐下痢って診断された割には下痢ないし。
もしや食中毒?
でも、病院ってさくっと食中毒って診断してくれないんですね?

というわけで、昔の話


某くまのストラップ↑
正確にいうとこれの次の年の分なんですけど、

あれが欲しくて某ファーストフードに
モスチキンを予約しに行ったんですね?
(いうとるがな)

毎年行ってるわけでもなく
なんならそこの店舗も行くん初めてで、
予約ついでに食べて帰ったんです。

で、その1日後?くらいの夜中
子供がいきなりマーライオンですわ。
いやいやいやいや。
布団まで大変ですやんっていうくらい。
でも次の日子供も休み、
私も掃除で気分悪いし病院行かんといかんしで
仕事休みました。

寝てたら、親から電話があって
「テレビみてん。食中毒いうてるで」
オドロキ

さて、そこからです。
「とりあえず、モスチキンの予約とりけさなっ」
から始まり、その店に行きました。
そしたら完全にやつれたチュートリアル徳井さんがでてきて
お金返してくれて、また誤りにいきます
っていわれて・・・。
あれ?そこで住所とか教えたんやっけ?
なんせ、後日徳井さんは現れず本部?の人間2名が
あきらかに近所のはただで買ったタルトを持って謝罪にきました。

というかあれ人数結構多かったんですよねえ?
100人規模ってニュースでいうてた思います。
一応被害者でしたけど、私自身そんなにひどくなかったので
大変やなぁって思ったんですけど。

で、さらに後日病院代って本部の人間?がきたんですけど、
そのとき原因はなんですか?
って聞いたんですけどねえ。結局ノロってことだけで
どの食材がどうって話まではわからんずくで
結局店もなくなり、その後なにもなかったことになってるんですけど。

気がついたら緑モスとか結構増えたんですけど
うちの子供はしばらくは看板みただけでイヤっていうてました。
もういきますけどね。

しかし、当時、多分店長と思わしき人、徳井似やったのに
って言うてもほとんど通じることなかったんですけど、
今やったら店長に同情者が増えてると思います。


というか私のもノロ?
でも、原因自分の作ったご飯やから
そっとしときます・・・。


  

Posted by nanaっち at 23:58Comments(3)えさ紹介

2008年12月23日

嘔吐下痢?

夜中にいきなり嘔吐炸裂で軽く寝込んでました。
いやぁよう寝た。

なんですけど、こんな時でも邪魔するやつが(-.-;)

このダックス、毛布吸いながら寝るんです。
というか寝るの関係なしでも吸いに来る。
やから奴専用毛布あるにもかかわらず
でも人間のを吸うと。

結局布団にもぐりこんで
足元の毛布吸いまくり。

ゆっくり寝たいのに足元だけめっちゃ冷たい。
何回か蹴ったけど関係なし。

前の飼い主が飼えなくなったからという理由で
うちにきたのですが
毛布と一緒にやってきたんですね?
ちょっとスヌーピーにでてくるライナスみたいでかわいいやん
て思ったのですが

まあしかたないですけどゆっくり寝たい  

Posted by nanaっち at 18:29Comments(5)犬に虐待される生活

2008年12月21日

完全ミハオタ日記


本日はM-1でした。
まったく興味ない人にはふぅんって感じでしょうけど。

と、いうわけで、6時半からの放送でしたが、
今日は12時からスカパーで敗者復活放送してから5時までみてました。
んで、決勝みてやから本日約7時間漫才みてました。
とりあえずアホです。その時間するというかできることたくさんあったじゃん私。

オードリーはあんまり好きでありません。
でも、敗者復活同じネタでしたが、一番うけてました。
で、優勝はNONSTYLEでした。
オートバックスのCMがすごく大阪ローカルちっくになりそうです。

フリートーク面白くないっていわれてたけどそんなことないです。
あーでも二人でうだうだやってるぶんはであって、他の人に振られたらぐだぐだかも。  

Posted by nanaっち at 23:27Comments(3)お笑い

2008年12月21日

イオンのおすすめ

前回の記事


階ごとにわけて書いたらよかったガーン

は、えんやけど、そしたらいったいどこがえん?ていわれたら・・・

前は確実に1階のパンのとこは入ってたんですね?
パン好きなんもあるし、開店当時はドリンクバーは高いってしたことなかったんですけど
クーポン始まって、「ドリンクバー無料」とか
お土産パンあげますよんとかいろいろあったし。
なんせ、できたてパンはおいしい。パン以外もおいしい。
※でも、いもは注意(焼けてなかったり、なんかいも自体が?て時もあったし)
んで、価格設定かわって、料理とパン食べ放題は別料金とかやりだしたけど
まぁそんなに値段はかわらんしってことで。

んで、ここ最近はさらに値段さがって、
パン食べ放題、ドリンクバーつきにかわったんです。
そうなると、前より安くなるから客が増えたんですね?

ということで、同僚が誕生日10%割引はがきを持ってきたのでいったんですわ。
(開店当初にアンケートに住所やら名前やら書いたのに最近はがききた。私こんかったのに)

忙しいんかしらんけど明らかに皿洗えてないから汚いし
途中でドリンクを飲むためにカップとろうとしても洗えてないからないですいわれるし

あげくに会計の時、別々に払ったんですけど
10%割引のはがきだしてたのに引いてもらえないの
途中気づいて、いうたんですね?

なんか新人?のねぇちゃんやったから間違ったみたいやけど
前からおる人に聞いたんですわ。そしたら
「一括でないと無理」
と。
いやいやはがきには何名サマでもOKって書いてるしって思っていうたら
「いや、別々に払うのだったらつかえません」
で終了されました。

うわ・・・というかそれっておかしくない?
というかなんか言い方にカチンときて、それ以来行ってません。
確実に月1回、もしかしたらそれ以上行ってたのに・・・。



と、そこでおわるわけでもなく
ちゃんとメールでご意見書きましたよ?

そしたら、謝罪とお金返しますからメールきたけど
所詮10%、一人100円未満やし。
やから、それやったらまた10%引きおくってって返事したら
ちゃんといただきました。

いい会社ですよぉ。みんな行ってあげてくださいね。
私らは当分いきませんけど。
  
タグ :イオン高松

2008年12月18日

イオン高松グルメレポート

・1日から10日まではグルメウィークって、特定の店舗だけなんかやってる
・平日クーポンというのもあって、それも特定の店舗だけなんかやってる
 平日クーポンは食べ物屋以外もあるけど、けっこうポイント2倍が多い
 やけんポイントマニア以外はいまいちくいつかんと思う
 というか平日クーポンださないかんくらい人おらんって意味やと思う



・ワオンってポイントたまるけど、レジおぼえたての人にはうざがられる
・クレジット扱いらしく担当者の印とか押してくれるけどその手間が邪魔
・基本「ワオン!」ていうけど、くーたのはただの電子音
・ワオンDAYはお得とかって書いてる店舗あるけど
 ポイント倍とかは言わんとしてくれんとこもある


・1階のイオン直営であろう洋食屋と歳歳なんたらってとこは
 ポイントカードがって書いてるけど、もらったことない
・1階なにげにすし屋と食堂とパステルは閉店、その後なにもなし
・とんかつ屋のランチのそばはなめこととろろがあるけど二つもいらんと思う
 そのとんかつ屋、持ち帰り弁当あるけど、
 大量注文2回したら2回とも入れるもん間違ってた
・スープカレー屋の有線チョイスは30代をくすぐる
 でも、昼客少ない
 でも、スープカレー以外の普通のカレーもあるから行ってね
 でも、ルーが少なすぎ
 でも比較的ポイントたまりやすく特典も最後は好きなカレー
 でもはよためないと店なくなりそ
・チャーハンとパン食べ放題と鎌倉パスタはサンマルク系列
 やから、やたらアンケートをかかそうとする
 でもメール登録してもなかなかこなかったり
 チャーハン、パン屋は昼仕様がよく変わるので、
 ふと値段下がったりサービスがかわったりしてる
 でも、チャーハンやいうてるのに石焼焼きそばできたけど、
 石焼にする必要あるかどうか
 鎌倉パスタのゆずドリンクは付属の水であと3バイくらい飲めそうな勢い
 でもあそこって昼1000円以内におさめるのは厳しい
・一汁なんとかってとこは食後のデザート選べるんがうりっぽいけど、
 たいがいクーポンでただ
 やからお金だしてまでとる気にはならない
 最近昼の定食っぽいもんしだしたけど値段どおり
・ひらがな読みしたらとしとしとしとしはだしとかついてて
 3パターンご飯食べれるからうれしい
 でもご飯だけはどう?ってちょっとしたおかず頼んでも、
 ほんまに値段分やなって感じ
・その横のイタリアンの通路沿いはガラスあるとみせかけてガラスない
・1階の洋食屋前はデザート食べ放題やったけどなくなったから、
 長らく行ってない人は注意
・くーたはセットで頼んだほうがお得、でもそんなよっけいらんと女は思う


・2階のコーヒー屋さんは同じ店舗がジャスコ2階にあったけど、
 気がついたらなくなってる
 喫煙のとこはえんやけど禁煙のとこって歩いてる人からみられまくり


・3階フードコートの水がまずい。カルキ臭たっぷり
・イオンオープンの時テープカットきた割に一番に撤退した若どん
・3階のオムライスは1階の洋食屋と一緒の店舗
 やから最近690円ランチを下でしだしたから、
 ゆっくりたべたかったら下いけばいい
・あんにょんは前ドリンクただクーポンあったけど最近ない
・その横のカレーは私は御厩のカレーのほうがおいしいと思うし安い
・そういやサンマルクカフェも入り口にあって、
 500円代やけど昼ほとんど人いない
・デザート王国の横もちゃんとパスタありますよ
 でも、鎌倉パスタと同じのりで食べると悲しくなる
 でも、その分安いしね
・角のラーメンは北京がやってる
 カレーラーメンとかふかひれとかめっちゃからいんとかある
 それが北京にあるかどうかは行ったことないからしらん
・うどん屋はけっこう回転してると思うからつくり置き率が低い、
 と勝手に思ってる
 なんかイオンでうどんが「まるいち」でええやんって思うから1回しか食べたことない
・同じ理由ですき家も近くに店舗あるのにそっちでええやんって思ってしまう
・ちゃんぽんはたいていクーポンあるので飲み物つけましょう
 でも、最初のころめっちゃうすいウーロン茶やった
 でもさくっと作ってくれるので「ぴーぴー」いう機械もたされない
・かつ丼は定期的にメニューが増えるけどかならずしもあたりとは限らない
 おっちゃんのときはおいしく作ってくれるけど女の人の時は微妙なときがある
 サイドメニューは赤だしのみ、でも私は赤だしきらい
・ペッパーランチはたいていおっちゃんが前でドリンク券くばってる
 ゆめタウンにも同じ店あるけどゆめタウンでもらったポイントカードは使えない
 食券購入やからワオンはつかえない
 1万円札のときは前のおっちゃんにいうたらウエストポーチから両替してくれる
・その横のラーメンはクーポンが餃子半人前
 なんやったら目の前でそれ配ってる
 でも明らかに写真と違ったラーメンがでてきてそれ以来行ったことない
 やから最近はかわってるかもしれない
 しかもメニューはいろいろかわってなんかぞうすいとかあった
・横のたこ焼きはどこにでもある銀だこ
 セットドリンクは150円やからそれやったら、
 横のマックの100円のドリンクだけ買ってしまう
・マックはおもわずどやってかたづけたらええかわからない
 でも店のとこにトレイ置き場がある
 でも、その辺のゴミ箱に捨てれる

所詮昼休みに行く程度やから平日昼の話。
昼休みやから損しそうなふきのとうと中華バイキングは行ったことない。

ちなみにあれだけ食べ物異物混入しまくりな私やけどここではない
でも、カツどん屋で卵のからが入ってたことはある


これだけ宣伝したけどイオン関係者ではありません。
というかどれだけいってるんやって感じやね。
  
タグ :イオン高松

2008年12月18日

忘れないうちに

坂出 11号線 高松行き方面 4時すぎ



低速じじぃにキヲツケロ!  

Posted by nanaっち at 08:27Comments(2)自分用メモ

2008年12月17日

天然

天然って
天然ボケのことなんですけど、

「私天然やけん・・・」

って自分で言う人いるんですけど、
そういう自称天然はたいがい

「私よっちゃったぁ~」

っていいながら酔ったふりしてるのと同じ状況で、
まだ酔ってないっといいながら、ふらふらの人のほうがやばいのと一緒。
やから、

「天然ですよね?」

っていうて、怒る人のほうが手におえんって感じ。

というか、天然な私かわいい
って思ってる人がたまにいらっしゃるんですけど、
男の人からしたらしらんけど
女からしたらたいがいうざがられてると思います。
天然ボケやからね。

でも、自称天然さんは、所詮自称やから
天然でなくなることもできるんですね?

一番困るのは本物さんなんですけど、


ここで、今日のひとこと。

「あの子天然やから」
で、許されるのはせいぜい30前半まで。

一応協議の結果です。

それ以上になると注意したくてもできません状況になり
なんせ若いけんゆるしたらぁが通用せんようになるし。

まぁ振り回されるほうが大変です。




  

Posted by nanaっち at 23:32Comments(2)日常

2008年12月16日

気になる性格

前回のかえる

調べた結果、「ケロガード」という名前。


札幌の会社が作ってて、楽天で3600円ほどで売ってました。

あと、コメントで教えていただいた、さる、たぬき、ペンギンもあるみたいです。
単管バリケードっていうんやね


・・・いやいや、あのうさぎ?というかオレンジの。

リンク先から考えたら
発売元ちゃうやん。というか、もしや新作?


こやって気になったら
目の前にある素敵な箱(PCともいう)で調べまくるんですけど
よう職場で使われるんですよね・・・といいつつ喜んでやってますけど。
ということで、ブログで新しい店いったよぉって記事
役に立ちます。
まぁたいがいええことしか書いてませんけど。


  

Posted by nanaっち at 23:23Comments(6)日常

2008年12月15日

お食事中の方はご遠慮ください

ちょっとずつ大掃除っ!

ということで、キッチンを掃除しました。
キッチンいうよりは台所って感じやけど。

んで、開かずの間というか
ガスレンジの下のいらない鍋を捨てました。

なぜ開かずの間だったのか?
それはゴキブリが死んでたから。

私はゴキブリが大嫌いです。
カブトムシも大嫌いです。
なぜならひっくりかえしたらゴキブリもカブトムシも一緒だから。
というかあのふしふしした足が耐えれません。
というわけで例のカナブン話
もう大変ですわ。死ぬかと思った。

なぁんか
私子供の為なら嫌いな虫もへっちゃらさっ
って人いるじゃないですか?いやしらんけど、本でみたことある。

もしうちで子供が寝てて顔にゴキブリのってたら

・・だまって時がたって去ってくれるのを待ちます。

というわけで、たまにゴキ出現っ!
てなったら、時がたつのを待ちます。

前天井におって、どしよぉって思ってたら、
天井のすきま、どれくらいっていうたら
お前どやってそこ通るん?てくらいの隙間に入っていったから
まぁうちで退治しても一緒やなと。しょせん集合住宅さっ
と納得してます。というか逃げてます。


しかし、昔事件がありまして・・・

夏休みの朝、まだ子供が学童行ったころ。

トイレに子供が入ってたんですね?
そしたら

ギャー

と泣き声が。
どしたん!と急いでトイレに行くと
足元に足の1本とれたゴキブリがぴくぴくしてました。

どうやら、トイレで座ってたら上からゴキブリが
腕の上に落ちてきてびっくりしてはたいたら
その状態。

まぁもうほぼ動かないので、とっとと片付けたらいいのですが
・・・私には無理。
とりあえず殺虫剤をびたびたになるほどかけて死んでるけど
触れない。
なんせティッシュの上からゴキの感触を味わうのが無理で。
でも、とっとと学童連れてって仕事に行かないといけないし。

結局、管理人さん呼びました。

こうこうで、ゴキが触れないので、とってもらっていいですか?と
そしたら「いいですよ」
って家に来てくれて、
「どれどれ、あーもう死んでるじゃない・・・」

で、ティッシュでとってくれて、死骸を持って帰ってくれました。

いやいや、持って帰らんでも便器に捨ててくれたら流しておわりやのに。
ってほっとしながらふと便器みたら

・・・とても小学生低学年女子がしたと思えないう○こさんがガーン



後日、ゴキの件ありがとうございました。ってあいさつはしましたが、
うん○さんみたでしょ?あれ私ちゃいますよ?
っていうお前が犯人やろみたいな言い訳はしませんでした。

でも、絶対私の仕業やおもてるわ。だってあれは・・・ないわ。
  

Posted by nanaっち at 23:26Comments(3)日常

2008年12月14日

ぼちぼち練習してますけど ~エースをねらえ~

某スクールの月例大会の年間成績がでました。
全部の試合でてるのは3人で、その中では私が3位でした。
いや、それだけ書いたら自爆やね。

まぁ勝ち負けだけにこだわるのはつまらないので、
自分自身の反省。
年間通して、気持ちよく振り切って入った記憶がない。
ストレート打って抜けてってのはあったけど
振り切ってはない。やけんやったった感が少ない。
ボレー打って決めたんは何回かあるけど
ホームランになったんも同じくらいやからそれはつまらん。
あとはサーブ、あれはまったく。

さて、来年はもうちょっとおっさんらにくいつけるように
技術を極めようと思います。
力で勝てんし。走るん遅いし。

ストレス解消のため始めたテニスやけど
負けたり思うようにできんかったら
ストレス逆にたまるから、
それなりにできるように。  

Posted by nanaっち at 00:00Comments(0)誰も興味ないテニス

2008年12月13日

誰か教えてた。



かえるさんはわかるんですけど、

オレンジのこいつはなにですか?

うさぎさん?カンガルさん?


栗林付近で最初見かけた時

かわいいっ

って思ったんですけど、
こないだ丸亀?善通寺?の11号線走ってたら
かえるめっちゃおってテンションあがりました。


かえるさんはようできてるなぁって思ったけど
オレンジのこいつは無理矢理感がたっぷりですけど。
  

Posted by nanaっち at 23:49Comments(4)さぬきのはなし

2008年12月10日

不幸のブログ

不幸の手紙って昔あったけど
今ってチェーンメールってやつですよね。
そういや夏ごろ今更「鉄腕ダッシュメール」がやってきたので
びっくりしました。

・・・それはさておき、
某役所に金曜の午後に行くと雨が降るんです。
それが何回か続いたので、雨女認定されかけたのですが
金曜に行ってもその人が担当になった時限定で雨だから
「これはコラボ作品であって私一人のせいでない」
と、否定しました。
そこで、むしろ雨女というより・・・で、前回の刺客の話をしました。

で、今日行ったのですが
「あの話、じわじわきますねぇ・・お風呂入る前に思い出し笑いしましたニコニコ

って言われたんで、
「もう私でなくって同僚にうつりましたわぁ」
と返事したんですけど

「それってまわりの人巻き込んでるだけでまだまだ狙われてますよピカピカ

オドロキ

そういや私と一緒の仕事してる同僚さん

・私も一緒の宴会の席の一人しゃぶしゃぶ鍋、ふたを開けたら髪の毛
・私がいない時職場付近に昼うどん食べに行って、うどんの麺に髪の毛が練りこまれてた
・某牛丼店のサラダ持ち帰り、中に虫(私も一緒の頼んだけど私はセーフ)

これは私がうまくかわしただけなのか、それとも他にうつっただけなのか。

って話してたら京都土産のクッキー(中にクリームはさんでるラングドシャーってやつ?)
真ん中から割ってたべようとしたらほこり?毛?みたいなんがでてきたこと思い出しました。
まだあったわ、私泣き


この写真は大阪で包み焼きハンバーグの
包み開けて、切って、刺して、口に入れようとしたら髪の毛がでてきてましたガーン
当然そのあと店員呼んで、新しいの出してもらったけど
その一部始終みてた横のねぇちゃん達が「うちらもなんかでてきたりして」
っていいながら切ったら、中がぜんぜん焼けてなくって店員呼んでました。
もぉぐだぐだ。


これを読んだあなた
食事の時注意しないと
異物が混入してるかもねっ








  

Posted by nanaっち at 23:31Comments(6)異物混入

2008年12月06日

刺客をやったった感

私のことをよく知ってる人からしたら
おなじみの話。でも私的にはもおええってなんやけど。

そうはじまりは子供の時でした。

長尾の親戚のとこで、「どじょう汁」をしたんですね?外で。
どじょうってのでもちょっとガーンやったんですけど、
はしで最初につかんだものは

かなぶんでした・・。

まぁ外でやってるからしかたないけど。

そこからは、給食のフルーツカレーで「なんかかたっ」ってだしたら
りんごのくき?なんかそんなんでした。
家の近くのたこ焼きやで買ってきて帰って食べてたら
金具?かなんかでてきました。
あと、某川のいちで、綿菓子かったら中からこばえが・・・。


そこからしばらくは大丈夫やった思うんですけど、
大人になって、いうかほんまここ最近の出来事
よっけありすぎて箇条書き


・香西の某店でいつもの定食を頼むとご飯に髪の毛
・檀紙の某ラーメン屋のラーメンにこばえ
・香西の中華料理屋の酢豚定食の酢豚にこばえ
・今はなき鶴市?のうろん屋のカレーうどんから髪の毛
・今はなきミラクル2にあったケーキ屋さんのケーキから髪の毛
・どこプレゼンツか忘れたけど、大好きなくぎ煮から髪の毛
・さちぃのおそうざいサラダに髪の毛
・木太町某ケーキ屋のゼリーから髪の毛
・ゆめタウンフードコート茶漬けに紙?
・今はなき香西のカフェでカフェラテにビニール
・阪急百貨店メンズ館ハンバーグ屋のハンバーグから髪の毛
・某カレー屋のご飯から髪の毛、サラダから紙、スープにはえがダイビング
 →でも行ってしまうかなしさ


・香川県唯一のスキー場でスパゲティに髪の毛
・今はなき木太町某店の昼定食の茶碗蒸しに髪の毛
・おみやげまんじゅうから髪の毛(1/40個?)
・某しゃぶしゃぶの肉のさらに髪の毛

もう完全に誰かに狙われてるとしか考えられません。
しかもここ2、3年に立て続けです。
職場付近、それだけじゃものたりず大阪、なんやったら娘までプッン

初めてこの話聞いた人は疑問に思ってるでしょう?この後の対応。

基本的にこばえ程度だといいません。よけて食べます。
食べてて入ったかもしれんしね。
髪の毛は、持ち帰り以外は店員に言います。
新しいの持ってきたとこ、おまけ(おわびやね)くれたとこ、すみません棒読みで終わったとこ
いろいろありますが、今はなきって書いてるとこはその程度ということで。

と、いうわけで印象に残ってるぶん

今はなき某カフェで、昼ごはん食べてたんですね、そのときは二人。
食後ドリンクでふだんコーヒー飲まないけど
「カフェだけにカフェラテ」いうて頼みました。
(香西付近に勤めてて、昼にカフェランチいうたらテンションおかしくなりますガーン
で、やってきて一口飲んだら、えらいまくはってるんですね?
「さすがカフェ」
とわけわからん納得しかけたけどちょっとスプーンでまぜたら

「プラ」

て見えました。

とりあえず同僚にプラって書いてるよね?と確認とり
・・・えっとぉ店員!ってよびつけ
「これ・・」って見せた答えが

すみません。今いちごフェアーで、そのビニールです。


この上かかってるビニールですわ。


なにをどやったらそれが飲み物に入るんかわからんし
何が入ってるんかきいてないし。

で、クッキーもらって帰りましたが、2度と行きませんでした。
というかもうないし。


さてさて、タイトルの件ですが
本日ゆめタウンの某店でお弁当を買って帰り食べましたが、
私でなく同僚に髪の毛が入ってましたニコニコ
今までは、確実に私に入ってたんですけどね。
というか最近いろんな人に話しだしたらカレー店サラダに紙以降入ってないし♪

刺客もここまでかチョキ
  

Posted by nanaっち at 00:03Comments(7)異物混入

2008年12月04日

ちょっとたまにはかかんとね ~エースをねらえ~

最近スクール行ってるけどテニスについて書いてない。
というわけで、今日はスクールに行ったので、そのこと。


「ストロークの時、球のどこを打ってますか?」

・・・しらねっ

というてしもたけど、正解は

「球の下」

あーそおなんや。
球の下をうつ→こすりあげる→回転かかってええ感じ
ということですね。


「では、ボレーの時、球のどこを打ってますか?」

・・・しらねっ

正解は上を打ちましょう。球の位置と、グリップの位置をあわせて打つと。
んー意識するとむずかしい。

そんなスクールでした。

が、

なぁんかナンバーズで8万弱あたった話聞いて、へぇおもてたら、
50万当てたけど内緒にしてました
って話まで聞いて、なぁんかまじめに働く気がなくなりました。

いや、そもそも買わんから当たらんのやけどね猫
  

Posted by nanaっち at 22:53Comments(3)誰も興味ないテニス

2008年12月03日

歯医者は嫌い

たぶん歯医者大好きな人って
木太町に5人くらいの比率しかいないと思いますけど、
私は歯医者がだいっきらいです。

でも、すぐ麻酔かけてくれるし、
昔ほど痛くないって意見も聞きますけど、
嫌いですパー

その割には歯磨きの仕方がいまいちらしく
ちょこちょこ虫歯になるんです。
大人になって歯医者何回かいきましたけど、
前回行ったところがちょっと・・・。

麻酔かけて治療してくれるんですけど、
麻酔かける奴がへたくそで。
だぁって麻酔かけますっていうて
下唇に先あたって

「あっ」

で終わらすか?と。結局無駄に下唇麻酔かかってるし。

んで、なぁんか怪しいなって思いながら治療に入ったんですけど
ちゃんときいてませんでした泣き
むかしのサザエさんのエンディングなみに「んがっんん」
っていうてとめてもらって追加してもらいましたが
決して麻酔かかりにくい体質でもなく怒ってるぞ

まぁそんなこんなで歯医者変えました。

サンクリーン歯科


イオンの中の歯医者だよん

仕事帰りにさくっといけてそこそこの時間まであいてるのが素敵です。
なぁんか設備とかいろいろ新しくってすごいです。

治療前にカウンセリングがあって、
なんせ歯医者は嫌いアピールしました。

というわけで治療に入りましたが、

笑顔がいっぱいサンクリーン歯科
・麻酔の痛みが少なくなるような表面麻酔や、電動注射器を使用しています


らしく、たしかに注射の針はそんなに痛くないかなって思いましたが

打ってる間

「星に願いを」 が・・・

赤ちゃん用の
ボタン押したら音楽ながれますよ みたいなおもちゃの音で・・・

しかも電動のせい?
まるまる1曲でなく
たぁらぁらぁ~たららぁ たぁらぁらぁ たぁらぁらぁ・・
んーなんせ途中まで流れたらまた最初、で、また最初みたいな

まぁなんせ
打ってみたらわかります汗

なにかするたびに
「大丈夫ですか?」って聞いてくれるけど
基本的に嫌いなんで、大丈夫でないって答えかけるけど
完全に嫌がらせになるんで一応はいと答えますけど。

完全にびびってるんで、うがい用の紙コップ飛ばしたし。

まぁ私にうらみがある人は
歯医者に連れて行ったら
ザマミロ感が味わえると思います。








  
タグ :イオン高松

2008年12月01日

インディアンにハゲはいない~大阪に行ってきたお 3

まぁハゲはまったく関係ないんですけど。

気がつきゃちょうど先週の話ですけど、大阪三部作

フットバスに逆切れ
うどん好きに対する挑戦状

の最後。なんか三部作いうたらかっこよさそやからいうてみた。

さてさて、バスに乗り遅れないために早めに帰ったにもかかわらず、
けっこう時間があったのでカレーを食べました。

難波にある自由軒というとこです。



けっこう有名らしく、入ろうかどうしようか悩んでたら
いきなりおじさんがきて
デジカメで暖簾とサンプル撮って帰るという
「いや食べんのかいっ」
という状況、まぁなんせ人もひっきりなしにきてました。

結局席空いてたから入ったのですが、
相席となりました。だっていっぱいなんだもん。

メニューは名物カレーと別カレーと
ハイシライスと別ハイシと・・あとは「おなじみ」みたいなメニュー
だって洋食屋なんだもん。

とりあえず生卵・・・とおもいながら
名物カレーを頼んでみました。



えっとちょっと辛いんやけど生卵でまろやかになりーの
まろやかすぎたらソースかけーの
で、おいしくいただきました。

まぁ味は好みあるし最初からまざってるいうんがどうもって人もいるかと思いますが
大阪に行ったら一度は行って見て欲しいです。

と、いうのも

入ってすぐにレジがあってそこに
「くいだおれ太郎のかぁさん?」



みたいな人が座っています。
※上の表の写真の看板のとこにおかみさんの似顔絵?がありますわ。
はなし口調も一緒です。裏声すぎです。
ただ、店員さん全員そんな感じですけど。

んで、注文して運ばれてくるんですけど
そのおばちゃんが全部持っていくとこ指示してるんです。
私の時もこんな感じで

「シカ東 インディアン 1」

えっと・・・なんの暗号?



あっ 写真失敗や。
真ん中コースターに シカ 東西
って書いてますけど、座席です。
あの上にシカのつのの掛け物?があったから
シカかよっ とおもいつつ。

んで、メニューには名物カレーて書いてるのに
自分らでいうときは「インディアンカレー」らしいです。

とにかく、おかみさん、
誰が注文したかちゃんと聞いてて
指示してるんです。

今おばちゃん暗殺されたら
フロアのみなさんどこもって行ったらええかわからんよになるなぁワーイ

思いながら食べてたんですけど、
さすが老舗、すごいなぁ と。
いくら狭い店内とはいえ、よう覚えんわ私って思いました。

会計のとき
おばちゃんと一緒に写真とってもらいたいくらい
ファンになったのですが
レジには有名どころと写真撮ってるんがかざってたんで
さすがに頼みませんでした

・・・が、お金払いながら
ふとおばちゃんの手元みたら

おばちゃんテーブルの絵書いて、
誰がなに頼んだかメモってましたガーン

でもいろんな意味でおもろいよ

本物の自由軒はせんば自由軒とちゃいますよ
  

Posted by nanaっち at 00:00Comments(2)海外へ脱出