2009年05月26日
あの頃あーしとけば
小学生の時、読書感想文の宿題がでました。
夏休みの宿題やったんかなぁ・・・2枚くらい紙もらいました。
ちょっとした絵と、文章を書くようの用紙だったんですけどね。
素直な私は、先生がこの話知らんかったらいかんって思って
半分あらすじ、半分感想を書きました。
さて、先生から返ってきた私のプリントには
「先生はこの話知ってるからあらすじいりません。ちゃんと感想書きましょう。」
(まぁそんな感じ)
大人からしたら、まぁそうやろかもしれませんが
小学校低学年には完全にやる気なくなりました。
だって、もともと本読むん好きでないのに。
そういや、作文書く授業があり、
なんか発表の場があるからクラス代表選びましょうみたいなのあり、
最終二人の中に選ばれました。
クラスの中でどっちがいい?投票で、私のほうがいいみたいになったけど
先生から返ってきた言葉は
「nanaっちさんの面白いけど、ちょっと違うので○○さんのほうにしましょう」
いや、代表になりたかったわけでなくて、
みんなの意見聞くといいつつ結局お前の独断かいっ!私さらしものにされただけ!
というわけで、違うが理解できないので私に国語は無理と思いました。
それから読書感想文は極力さけるようになり、
それに伴い本なんて読まなくなるし。
高校生の時、宿題でどうしても読書感想文かかないといけなかった時は
某宗教系の本の感想文という名の
あとがきから適当に文章を書くという手段にでました。
この手の本については先生変なつっこみせんやろと。
ちなみにその宗教まったく興味ありませんけど。
と、いうわけで適当な理由並べましたけど、
本を読まないのでボキャブラリーが少ない。
先日も、いつも行ってる店にブログ書いてるのがばれて
遠まわしにうちの事書いて!みたいに言われましたが
ほめようとすると、完全に小学1年生みたいな文章になってしまうので無理です。
ちなみに今日も某たこ焼きやさんに行きましたが、
中はとろっ外はかりっのステキなたこやきを買いに行ったつもりが
ついつい長居してしまい、家に着いたころは
中はとろっ外はふにゃのたこやきを食べるはめになりました。
というわけで、感想を書こうと思いましたが、
いい状態で食べられなかったので次回にしときます、が、
とりあえず、めっちゃやる気満々の電光掲示板がついてるのに
店に入ると、まだやってませんっていわれました。
営業時間はっきりしてくれんかったら買いにいけません。
と完全に見てると思われますので書いときます。
まぁ、ちゃんと国語の勉強してたらもっとまともな文章書けると思います。
小学生の時、ちゃんと勉強してたらよかったなと。

約8年くらい前のブラマヨ小杉。
彼もこの頃こんな髪の毛で遊んだりしなかったらよかったと
今頃後悔してると思います。
夏休みの宿題やったんかなぁ・・・2枚くらい紙もらいました。
ちょっとした絵と、文章を書くようの用紙だったんですけどね。
素直な私は、先生がこの話知らんかったらいかんって思って
半分あらすじ、半分感想を書きました。
さて、先生から返ってきた私のプリントには
「先生はこの話知ってるからあらすじいりません。ちゃんと感想書きましょう。」
(まぁそんな感じ)
大人からしたら、まぁそうやろかもしれませんが
小学校低学年には完全にやる気なくなりました。
だって、もともと本読むん好きでないのに。
そういや、作文書く授業があり、
なんか発表の場があるからクラス代表選びましょうみたいなのあり、
最終二人の中に選ばれました。
クラスの中でどっちがいい?投票で、私のほうがいいみたいになったけど
先生から返ってきた言葉は
「nanaっちさんの面白いけど、ちょっと違うので○○さんのほうにしましょう」
いや、代表になりたかったわけでなくて、
みんなの意見聞くといいつつ結局お前の独断かいっ!私さらしものにされただけ!
というわけで、違うが理解できないので私に国語は無理と思いました。
それから読書感想文は極力さけるようになり、
それに伴い本なんて読まなくなるし。
高校生の時、宿題でどうしても読書感想文かかないといけなかった時は
某宗教系の本の感想文という名の
あとがきから適当に文章を書くという手段にでました。
この手の本については先生変なつっこみせんやろと。
ちなみにその宗教まったく興味ありませんけど。
と、いうわけで適当な理由並べましたけど、
本を読まないのでボキャブラリーが少ない。
先日も、いつも行ってる店にブログ書いてるのがばれて
遠まわしにうちの事書いて!みたいに言われましたが
ほめようとすると、完全に小学1年生みたいな文章になってしまうので無理です。
ちなみに今日も某たこ焼きやさんに行きましたが、
中はとろっ外はかりっのステキなたこやきを買いに行ったつもりが
ついつい長居してしまい、家に着いたころは
中はとろっ外はふにゃのたこやきを食べるはめになりました。
というわけで、感想を書こうと思いましたが、
いい状態で食べられなかったので次回にしときます、が、
とりあえず、めっちゃやる気満々の電光掲示板がついてるのに
店に入ると、まだやってませんっていわれました。
営業時間はっきりしてくれんかったら買いにいけません。
と完全に見てると思われますので書いときます。
まぁ、ちゃんと国語の勉強してたらもっとまともな文章書けると思います。
小学生の時、ちゃんと勉強してたらよかったなと。

約8年くらい前のブラマヨ小杉。
彼もこの頃こんな髪の毛で遊んだりしなかったらよかったと
今頃後悔してると思います。
Posted by nanaっち at 23:58│Comments(5)
│所詮はたわごと
この記事へのコメント
教える人って
大事ですねー。
でも
教えてもらうと
人生まで奴隷にされちゃう先生は最悪です。
先生って
基本的に
いい人が
なってほしいですね(笑)。
大事ですねー。
でも
教えてもらうと
人生まで奴隷にされちゃう先生は最悪です。
先生って
基本的に
いい人が
なってほしいですね(笑)。
Posted by ウインクバード at 2009年05月27日 07:40
nanaっちさん十分国語力、あると思います。
あっ、テルポ国語は5段階の2ですが。。。♪(* ̄ω ̄)v
あっ、テルポ国語は5段階の2ですが。。。♪(* ̄ω ̄)v
Posted by テルポ
at 2009年05月27日 13:27

先生の一言は大事、っていう例ですね。
ななっちさんは、なんで、国語力がないとか思いこんでるんやろうか?
そんなことないと思うよ。素直な、ストレートに伝わるいい文だと思います。私は、ぐじぐじうじうじだらだら書いてしまい、どうも自分で読んでもすっきりしないので、ななっちさんのようにキッパリ書きたいです!
髪の毛は、どうせなくなるからこそ、遊べるうちに遊んでおくべきです・・・。あと数年で禿げてくるであろう、うちの長男のように・・・。
ななっちさんは、なんで、国語力がないとか思いこんでるんやろうか?
そんなことないと思うよ。素直な、ストレートに伝わるいい文だと思います。私は、ぐじぐじうじうじだらだら書いてしまい、どうも自分で読んでもすっきりしないので、ななっちさんのようにキッパリ書きたいです!
髪の毛は、どうせなくなるからこそ、遊べるうちに遊んでおくべきです・・・。あと数年で禿げてくるであろう、うちの長男のように・・・。
Posted by まんみ at 2009年05月27日 18:48
この頃の小杉クンに会いたかったなー。。(^^;)ゞ
Posted by ローズティー at 2009年05月29日 09:33
ウインクバードさま
先生も同じ人間です。
過剰な期待はしておりませぬ。
テルポさま
最近の通知表って5段階とかちゃうから
見てもよくわかんなーいで、
いったい子供が同じはめになってるかどうかさっぱりわかりませぬ。
まんみさま
ほんまにストレートに書くと
うっさいはげ
くらいでおわります。
本人納得のはげやったらええけど、
納得できんなら遊ばんと大事にせんとと思います。
ローズティーさま
この頃の小杉はキムタク意識してますよ。
今のキューピー具合が私は好きです。
先生も同じ人間です。
過剰な期待はしておりませぬ。
テルポさま
最近の通知表って5段階とかちゃうから
見てもよくわかんなーいで、
いったい子供が同じはめになってるかどうかさっぱりわかりませぬ。
まんみさま
ほんまにストレートに書くと
うっさいはげ
くらいでおわります。
本人納得のはげやったらええけど、
納得できんなら遊ばんと大事にせんとと思います。
ローズティーさま
この頃の小杉はキムタク意識してますよ。
今のキューピー具合が私は好きです。
Posted by nanaっち
at 2009年05月31日 23:22
