2008年12月01日
インディアンにハゲはいない~大阪に行ってきたお 3
まぁハゲはまったく関係ないんですけど。
気がつきゃちょうど先週の話ですけど、大阪三部作
フットバスに逆切れ
うどん好きに対する挑戦状
の最後。なんか三部作いうたらかっこよさそやからいうてみた。
さてさて、バスに乗り遅れないために早めに帰ったにもかかわらず、
けっこう時間があったのでカレーを食べました。
難波にある自由軒というとこです。

けっこう有名らしく、入ろうかどうしようか悩んでたら
いきなりおじさんがきて
デジカメで暖簾とサンプル撮って帰るという
「いや食べんのかいっ」
という状況、まぁなんせ人もひっきりなしにきてました。
結局席空いてたから入ったのですが、
相席となりました。だっていっぱいなんだもん。
メニューは名物カレーと別カレーと
ハイシライスと別ハイシと・・あとは「おなじみ」みたいなメニュー
だって洋食屋なんだもん。
とりあえず生卵・・・とおもいながら
名物カレーを頼んでみました。

えっとちょっと辛いんやけど生卵でまろやかになりーの
まろやかすぎたらソースかけーの
で、おいしくいただきました。
まぁ味は好みあるし最初からまざってるいうんがどうもって人もいるかと思いますが
大阪に行ったら一度は行って見て欲しいです。
と、いうのも
入ってすぐにレジがあってそこに
「くいだおれ太郎のかぁさん?」

みたいな人が座っています。
※上の表の写真の看板のとこにおかみさんの似顔絵?がありますわ。
はなし口調も一緒です。裏声すぎです。
ただ、店員さん全員そんな感じですけど。
んで、注文して運ばれてくるんですけど
そのおばちゃんが全部持っていくとこ指示してるんです。
私の時もこんな感じで
「シカ東 インディアン 1」
えっと・・・なんの暗号?

あっ 写真失敗や。
真ん中コースターに シカ 東西
って書いてますけど、座席です。
あの上にシカのつのの掛け物?があったから
シカかよっ とおもいつつ。
んで、メニューには名物カレーて書いてるのに
自分らでいうときは「インディアンカレー」らしいです。
とにかく、おかみさん、
誰が注文したかちゃんと聞いてて
指示してるんです。
今おばちゃん暗殺されたら
フロアのみなさんどこもって行ったらええかわからんよになるなぁ
思いながら食べてたんですけど、
さすが老舗、すごいなぁ と。
いくら狭い店内とはいえ、よう覚えんわ私って思いました。
会計のとき
おばちゃんと一緒に写真とってもらいたいくらい
ファンになったのですが
レジには有名どころと写真撮ってるんがかざってたんで
さすがに頼みませんでした
・・・が、お金払いながら
ふとおばちゃんの手元みたら
おばちゃんテーブルの絵書いて、
誰がなに頼んだかメモってました
でもいろんな意味でおもろいよ
本物の自由軒はせんば自由軒とちゃいますよ
気がつきゃちょうど先週の話ですけど、大阪三部作
フットバスに逆切れ
うどん好きに対する挑戦状
の最後。なんか三部作いうたらかっこよさそやからいうてみた。
さてさて、バスに乗り遅れないために早めに帰ったにもかかわらず、
けっこう時間があったのでカレーを食べました。
難波にある自由軒というとこです。
けっこう有名らしく、入ろうかどうしようか悩んでたら
いきなりおじさんがきて
デジカメで暖簾とサンプル撮って帰るという
「いや食べんのかいっ」
という状況、まぁなんせ人もひっきりなしにきてました。
結局席空いてたから入ったのですが、
相席となりました。だっていっぱいなんだもん。
メニューは名物カレーと別カレーと
ハイシライスと別ハイシと・・あとは「おなじみ」みたいなメニュー
だって洋食屋なんだもん。
とりあえず生卵・・・とおもいながら
名物カレーを頼んでみました。
えっとちょっと辛いんやけど生卵でまろやかになりーの
まろやかすぎたらソースかけーの
で、おいしくいただきました。
まぁ味は好みあるし最初からまざってるいうんがどうもって人もいるかと思いますが
大阪に行ったら一度は行って見て欲しいです。
と、いうのも
入ってすぐにレジがあってそこに
「くいだおれ太郎のかぁさん?」

みたいな人が座っています。
※上の表の写真の看板のとこにおかみさんの似顔絵?がありますわ。
はなし口調も一緒です。裏声すぎです。
ただ、店員さん全員そんな感じですけど。
んで、注文して運ばれてくるんですけど
そのおばちゃんが全部持っていくとこ指示してるんです。
私の時もこんな感じで
「シカ東 インディアン 1」
えっと・・・なんの暗号?
あっ 写真失敗や。
真ん中コースターに シカ 東西
って書いてますけど、座席です。
あの上にシカのつのの掛け物?があったから
シカかよっ とおもいつつ。
んで、メニューには名物カレーて書いてるのに
自分らでいうときは「インディアンカレー」らしいです。
とにかく、おかみさん、
誰が注文したかちゃんと聞いてて
指示してるんです。
今おばちゃん暗殺されたら
フロアのみなさんどこもって行ったらええかわからんよになるなぁ

思いながら食べてたんですけど、
さすが老舗、すごいなぁ と。
いくら狭い店内とはいえ、よう覚えんわ私って思いました。
会計のとき
おばちゃんと一緒に写真とってもらいたいくらい
ファンになったのですが
レジには有名どころと写真撮ってるんがかざってたんで
さすがに頼みませんでした
・・・が、お金払いながら
ふとおばちゃんの手元みたら
おばちゃんテーブルの絵書いて、
誰がなに頼んだかメモってました

でもいろんな意味でおもろいよ
本物の自由軒はせんば自由軒とちゃいますよ